スポンサーリンク

つわものどもが夢の跡

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年2月16日

SET指数 1,523.11

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は(微)上昇。

全体としては上昇したかも知れませんが、

個別でみた時には、上昇したのは622銘柄のみ。

下落したのはそれよりも多い882銘柄。

変化無しは517銘柄となりました。

 

利確勢のおかげで上値が重いって感じでしたね。

まぁ、いつも通りただの思い込みでしょうけど(-.-)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

無駄にドキがムネムネして終わりました。

OR、売りました。

 

一時の含み益は5万bahtを超えたOR。

 

このままいけば10万bahtも見えると予定に反して利確を見送ったOR。

 

初日は勢いがあったOR。

 

二日目も勢いがあったOR。

 

タイ株クラスタみんなが注目したOR。

 

3日目終わって振り返ってみれば、

一時の気分の高揚とは全くそぐわない利確額にて終了。

OR つわものどもが 夢の跡

です。

 

これに伴う気分の落ち込みは想像を絶し、

他の銘柄まで「もういいや」って売ってしまいました(-ω-)

 

勢いで売った時にはやっちまったと瞬間的に思ったのですが、

SETに勢い感じられないし、後から後悔することもなく、

意外にもむしろ正解だったかもと思えたのは

本日唯一の救いです(=゚ω゚)

本日の売買

ORのダメトレードにより、メンタルがた落ち。

テンションだだ下がりの売買となりました。

冷静になってみれば結構な利確なんですけどね。

夢と現実の差が…

 

損切り&利確が入り乱れ、お漬物銘柄以外は大量に手放しました。

RBFも売ってやろうかと思いましたが、

上昇前のふるい落とし期間だと判断し保有することに。

 

そしてORに手を出したために、

先週末にピックアップしていたイナゴタワー出現期待銘柄を2つをようやく購入。

PTとZMIMCOです。

■PT

上記の保有銘柄の通り、ジャンピングキャッチ完遂。

■ZMICO

こちらもジャンピングキャッチしましたが、なんとなく嫌な感じがしたので即売り。

予定に反して800bahtほどデイトレで儲けたので、

セブンイレブンのチーズケーキでも大量に買い占めて

やけ食いしようと思います。

 

PTに関しては、始めは5万bahtだけ買うつもりだったのですが、

そこはさすが、すでにやられたおっさんメンタル。

 

自制が利かず調整入り株価が下落した時に使うはずであった残りの15万bahtも購入。

完全によろしくないトレードとなっています。

 

この完全勇み足不正解トレードを

正解トレードに書き換えるには、

明日の寄付きで鬼上りしてくれる以外ございません(-.-)

全く騰がりそうな気がしないのは言うまでもないですが‥‥

 

まぁ、買ったもんはしゃーない。

最後まで株価上昇を見届ける事ができるほど下層で仕込めていないので

上がってくれたら即利確に近くなると思います。

逆に下がってしまったら、潔く損切りします。。。

 

PTとZMICO。

こうやって2つの内どっちにするか迷った時に1つ選んだ時て大抵間違うんですよね。

1番の正解は、どっちも打診買いして、少しずつ集めていくこと。

今日利確出来た銘柄のほとんどがそうやって少しずつ買増していった銘柄ですので、

分かっているし、すでにやっているのに、

ひょんなことで、メンタルが崩れてこうやってギャンブルトレードしてしまう。

 

もうちょっと賢いトレードをたんたんと繰り返せるようにしないと

いつまでたっても勝ち組にはなれません。

 

メンタルマジ大事。

仕事もトレードも人生も人付き合いも。

だいたいの問題はメンタル一つで解決する事が多いと思っているのに。

 

齢40を目前にして、まだまだ修行が足らん。

全く同じ間違いをしないよう気を付けよう。

 

ではでは。