スポンサーリンク

とうとうSET指数は1,400ポイントに突入。しかし個人的には楽観気味

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年2月3日

SET指数 1,496.06

ども、おっさんマガジン編集長です。

春節休暇明けの中国市場、8%近い下落。

タイ市場はそこまで下落しないとはいえ、1%を超えて下落し

とうとうSET指数は1,400ポイント台に突入です((+_+))

しっかり下落したぜよ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

下落する病院株

BH,BCH,BDMSとディフェンシブ株の割に下がっています。

今後もタイでコロナウイルスの発症例が増えれば、

病院に掛かる人も多くなって儲かりそうなものですが、

これらに対応する為の設備投資が必要ってことでしょうか?

BCHは最近不安定なので分からないでもないですが、

やっと上り調子になってきたBHは最近下落の一途をたどっています。

今後どうなる事やら。

ただ、個人的にBHは長期的には上がっていくと思っているんですけどね。

分からないものです。

正直、肩透かしだった下落

正直言うと、中国市場の下落に連れションして、

タイのSET指数はもっと下落すると思っていました。

むしろちょっと反発した香港ハンセンほど強くは無かったですが、

香港も相当下落済みで底値圏かどうかは分かりませんが、安値圏にいると思います。

タイも同様に私としては、

おっさん
おっさん

これ以上どこまで下げるのよ

って感じなので、

ここから急激にタイの株価全体が騰がることはないにせよ、

1,400台に突入したとはいえ、

ここから更なる大きな下げにはならないのではと思っています。

願っているとも言いますが(●´ω`●)

ということで、ANAN買い戻し

とりあえずつい先日2.12bahtで利確したANANを、

2.04で4万株買い戻しました(-ω-)/

長期的に見れば基本は下落基調にある銘柄ですが、

ちょろっとは反発するはず。

 

もし騰がらずに更なる下落をしたとしても、

買った株数も少ないですし、儲かったとしても利益は小さいですが、

その分怪我も少なく済みます。

 

どうか、サクッと反発してちょろっと儲けさせてください(-_-メ)

ついに両替しました

昼間に円バーツの為替確認したら、日経平均は下落している中

円高ではなく円安方向に動いていたので急いで銀行行って両替することにしました。

200万円両替して、571,000bahtだったので、1baht=3.5円くらいとなりました。

 

今後さらに円高に進むかも知れないですが、

いつまでも待つわけにはいきませんし、

こればかりは自分でエイヤっと決めるしかないですね。

まぁ、もっともっと円高が進んだらもっと両替するだけです。

その時に手元にお金があればですがw

 

さーて、これで武器は手に入れました。

「いつ買うか?今でしょ」

とはなりませんが、

少しずつ買って行ければと思います。

 

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ