今日のタイ株 2021年6月18日
SET指数 1,612.98
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は下落。というか今週は下落一辺倒にて終了。
どこまで下がるのか検討も付きませんが、
本日のタイトル通り、超絶楽観プラス思考で解釈したのがこちら。
「V字回復の起点」発見したり‼
以下に記載するのは妄想です。
相場の今後を考える時って、良い方向にいった場合と、悪い方向にいった場合、
両方考えるじゃないですか?
その、良い方向だけを考えたのがタイトルのV字回復妄想です。
では、早速。
今週1週間は全て下落となり、本日も継続し下落モードは変わらず。
しかし、前場の引け(12:29)を最安値にして、後場は反発。
終盤に若干売りが入りましたが、終わって見れば反発と言ってよい形で終了しました。
ですので、短いとは言え、下ヒゲが発生しています。
そして下ヒゲ発生後は直近は2/2回反発しています。素晴らしいですね。
ということで、来週タイSET指数が反発する起点が本日発生したので、
来週は爆上げモードです(^^)/
がっつり儲けましょう!
なーんて、上手く行くわけがありませんね。
そもそもデータが少なすぎだし、良いところしか拾ってないし。
数字とデータは嘘をつかないけど、嘘つきは数字もデータも使う。
この典型です。
デッドキャットバウンスとも言いますし、
下落途中にちょっとした反発が発生するなんて無数にあります。
どちらに転んでも怪我しないよう冷静にトレードいましょう(^^)/
大引けで跳ねると期待する
後場以降は上げて終了したし、来週のタイ株予測的に少しは良い材料ではありますが、
その考えを補完する出来事として、
大引けでらしくない反発をして終わった銘柄がいくつかありました。
私はGULFは欲しい欲しいと思いつつもっていませんが、
保有しているEGCOと同様に注目しているのでその2つをピックアップしました。
他にもいくつか大引けで跳ねた銘柄がありました。
来週の相場に向けて良い反応と言って良いとは思います。
EGCOに至っては大引け直前の株価から5ティックも開けての終値です。
否が応でも来週の株価に期待しちゃいますよね。
さぁ、どうなるか。来週も楽しみなタイ株です。
来週のタイ株
今日は基本的にはポジティブなマインドで記事を書きましたが、
基本的には下落モードであることに間違いありません。
下ヒゲを無視して下がり続けたことなんていくらでもあるし、
一旦下げ始めた相場が、そう簡単に反発しません。
ただ、個別株で見るとまた別。
SET指数が下がる中、指数に対して売られすぎたら反発するし、
指数よりも上がり過ぎたら反落する。
大枠でSET指数はもちろん大切ですが、
個別株をやる以上、臨機応変にやっていきましょう。
昨日のスクリーニング
ちなみに、本日のおっさんのトレードは、
BANPUを買って1ティックだけ上げて利確。+700baht。
TVOを買ってそのまま保有したまま終了。
なんの波乱も無い。
しかし、昨日のスクリーニングで目を付けたのが5銘柄。
特に飲食系として、
AU,ZENの2つをチェック銘柄に加えたところでした。
あと3つスクリーニングで見つけた銘柄は今後も追っていきます。
んで、今日買わないまま跳ねてしまったのが、AU。
時価総額が低いだけあって、騰がる時はすぐに上がるし、
下がる時は結構な勢いで下がっていくAU。
過去にいい思いも苦い思いもどちらも経験済みです。
動く時はボラがでかいイメージですので、
SET指数が下がっている時に、まだ上方向に動き始めてい中、
そうそう勇気だしてポジション持てない。
せっかく目を付けたのに。
朝から結構株価を見ていたのに。
いざ上りだすと、ビビッて買えないまま
あれよあれよと上がっていき最終的に11%上げて終了。
そして買ったTVOは買ったところから動かず((+_+))
選んだ論拠が希薄だから買えないんでしょうね。
らしいよね。
おっさんらしいトレードです。
ほんとつくづく逆を行くというか、買わないと上がるというか。
しかし、目を付けた銘柄が騰がるのは、買っていないとは言え悪いことではありません。
こうやって少しずつ精度を上げていくしかない。
ってことで、苦しみながらでも少しずつお勉強して
将来は勝てるようになりましょー(^^)/
ではでは、良い週末を‼