スポンサーリンク

やっぱりなのACAPと、最後地獄絵図のA5

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

ども、売った株がことごとくあがっているおっさんマガジン編集中です。

逆を返せば銘柄選定は間違ってないってことでしょ?

 

って同じことした時に考えている人多いと思います。

私もそうやって本日自分を慰めました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ストップ高のACAP

今週月曜日、ずっと下落続きだったACAPが反発を見せたので上髭る中で仕込み。

翌日火曜日、ちょっと騰がってすぐに売り込まれたのですぐに利確したACAP。

長かった下落からようやく反発を見せたというのに、たった少しの上髭にビビッてしまった。

信じ切る事ができなかった。

そりゃそうです、これだけ負けてきている男のテクニカルなんて信用しろって方が無理です。

 

そして。。。。

本日見事にストップ高となりました。

バカヤロー。

10万株売らずに持ってたらさ。

良かったよね。

夢があったよね。

あぁ、行ってしまわれた。

スマホ買った

使い始めてからまだ2年も経過していないiphoneSE2。

昨日から調子がおかしく、画面を切り替えるとディスプレイに残像が残り、

ドットが目で確認できる状態。

とにかく画面が見づらい。

 

電卓アプリを起動すると顕著で、

黒い背景にうっすらとその1つ前に表示していた画面が見える。

 

すべてが見づらい。

というか、画面を見ていると気持ちが悪い。

 

画面が割れたとかではないので何とも言えないのですが、

指のサイズに対して画面が小さく、調子悪くなる前から買い換えたいと思っていた

13ProMaxに替えることにしました。

もう半年待てば14が出そうですが、今の時期だからこそ初期不良とかないでしょうし、

今日買ってきました。

 

これから色々と設定しなきゃです。

 

ってことで、本日のACAPのストップ高をゲットしていればだいぶ助けになったのですが、

まぁ、手放してしまったもんはしゃーない。

リスクと取らなかった自分のせいです。

本日のトレード

今日は前場は全く見れなかったので後場から参戦。

こういう時にやりがちなのが、2時半から4時半の2時間の間になんとしても利益を確保しなきゃっていう

焦りからくる買いのタイミングの甘さの露呈。

 

待つべきところまで待ってから買うべきなのに

焦って買って含み損。焦って買って含み損。

その繰り返しで失敗したのですが、今日もはじめのロットを極小にしていたおかげで生き残りました。

ただし、これを良いことに下手にナンピンしてプラ転して売り抜けって言う悪癖にすると本当に危ないです。

で、今日は後場しかやっていないわりにトレード回数多くなり

同じ銘柄でも勝ったり負けたりで苦しんでいたのですが、

RAMの終盤の反発でちょっと儲けて終了。

他にも終盤に爆上げする銘柄がいくつか気になった中で

逆に地獄を見たのがA5。

 

16時以降は、どう考えても今日はストップ高で終わるでしょ?っていうチャートを形成していたのに

16時28分に2千万株一気に売られ、16時29分に15%以上下落して地獄絵図みたいなことになっていました。

私が見たのは10ティックくらい秒で動いていたところ。

4.38bahtって表示されたと思ったら4.16bahtとかになってそこから反発して、また売られてみたいな。

私は後場に参戦して速攻で2回失敗して損切撤退してからは他の銘柄を触っていたおかげで助かりました。

ストップ高で買って、翌営業日寄付き売り抜けチャレンジしてたら死んでましたね。

張り付いていた訳ではないのですが、チャートを見るだけでもどれだけパニックだったか見えます。

えぐすぎる。

ということで、後場に入って早々に損切り連発しましたが、

なんとか今日も生き残りました。

今日の勝ちは500baht。

iphone13ProMaxは46,900bahtでしたので

100回くらい繰り返さないと取り戻せませんね。。。

 

何はともあれまずは休みじゃーーーーーーー!!!!

 

ではでは。