今日のタイ株 2021年5月12日
SET指数 1,571.85
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は下落。昨日に続き続落。
ただひたすら下げという形ではなく、
銘柄によってはボラのある相場となりました。
って思いましたが、
実際のところこれは普通のこと。
指数は違っても個別株によってはいつもボラがある銘柄も無い銘柄も存在しているはず。
ただ、今日は自分のチェック銘柄のボラが大きかったというだけですね。
てことー。
TPLAS売却
月曜日には一時的に7万baht弱まで含み損が拡大しましたが、
本日ようやく売却に至りました。
今度こそはと思い、4万bahtくらい益が乗ったところで半分売却。
そしたらそこから急落して全部売らなかった事を後悔。
いっそ全て一度に売っておけば倍儲かったという失敗トレードでした。
終わって見れば2万baht強の利確のみで終了。
一気に売れば売った後騰がるし、分散すれば下がっていく。
“(-“”-)”
って感じでしたが、まぁプラスで終わったので良しとしましょう。
その後、大引けで再び激しく売られ、大窓開いて終了。
大引け直前が2.42で終値が2.28baht。
さすがにここまで異様に売られたら明日は反発するんじゃないだろうかと考えてしまいますが、
真っ逆さまの鋭利なナイフかも知れませんね。
買いました
約100万baht分抱えていたTPLASを手放して
ANANとAOTを購入。ANANは今日下がる前に買ってしまったため、
早速1万baht程の含み損を抱えてしまいましたが、
明日以降の反騰に期待。
2bahtがサポートラインって思って買ったものの、今の相場の下げ圧力の強さなら
やすやすと下に突破して1.80くらいまで下落する可能もありますが、
ちょこっと反発に期待。
AOTはみんなが60割り込んだら買おうと思っている中、
自分がまさにそうだったので、素直に買ってみました。
余りに素直過ぎるトレードかも知れませんが、まぁ今さらそんな激しく動く事もないでしょう。
( ̄▽ ̄)
知らんけど。
あとは、KEXでちょろちょろ利確で本日は約3万bahtのプラスで終了。
おとといIPOだった、TILDLORのおっさんが自らすすんで飛んで火に入るデイトレードで
損切り約2万bahtのマイナス分を取り戻しただけ。
あーあ、モッタイナイ。
マイナスが無ければ結構なプラスのはずなのに。。。
まぁこればっかりはしゃーないです。
リスクとってこそのリターン。
リスク無きところにリターンはありません。
しかし、上手な負けが出来ないトレーダーが生き残れるほど甘い世界ではないので、
勝ち額の歩留まりを上げていく必要があります。
どれだけ大きな金額の利確をしても、それと同じだけ損切りしてたら
いつまでも勝てません。
もっと上手になりたい。
ではでは。