スポンサーリンク

アメリカにつられて爆上げのタイSET

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年5月19日

SET指数 1,309.95

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は上げ上げ。

昨夜のNYダウも爆上げでしたし、大方の予想通りといった感じですね。

ただ、今日騰がったからと言って、それを確認した後で買っても大体の場合は失敗しますよね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

マネーゲームとはこういうもんじゃ、バカヤロー。

■MINT

平和な寄付き直後に急落してから爆上げのMINT。

この急落直後にV字どころか直角回復した直後の16.50bahtくらいの時に気付いたものの、

おっさん
おっさん

どうせ、ここから下がっていくんでしょ?

と、

思って、無視してて昼前に見た時には後の祭り。

本日の終値18baht。

あんとき買ってりゃ2万bahtくらいサクッと抜けてたのに。。。

タラレバあるある①

 

■THAI

こちらも寄付きは平和にスタート。むしろ昨日より上げて寄り付いていました。

しかし、10時1分には急落。

おっさん
おっさん

あー、今日も下がる一方かぁ。

興味無し。

とか思って昼過ぎに見てみたら。。。。

直角上げで、終わってみればストップ高。

今日のこのストップ高を騰がる直前に買えるような人が

短期間で財を成すんでしょうね。

そして、さらに明日に持ち越せることができている人。

どういう神経しているのか、負け組の私には分かりませんが、明日も大注目銘柄ですね。

兎にも角にも大注目のタイ航空から目が離せません。

寄付きの急落直後に少しでも買っていればなー。

タラレバあるある②。

粛々と買い。

昨日のKKPに続き、

EGCOを259bahtで400株PTTを36.75bahtで3,000株買いました。

二番底くるくる病みたいになりそうなので、とりあえずもう買ってもいいかなと。

SETが1,000くらいの時に仕込んだ人達からすれば、

今が絶好の売り抜けばなのかも知れませんが、まぁしゃーない。

いつか騰がるでしょ。

 

実際、もう買ってしまおうと思った理由は、下記の通り。

現在、総投下資金に対して、評価損がー27%くらいなのですが、

この―27%が損益±0に戻るためには、今の評価価額から27%上がっただけでは足りません。

実際には、37%くらい騰がってようやく±0となります。

途方もない数値です。

SET指数のインデックスの数値と私の保有株が完全に連動すると仮定すると、

現在のSET指数1,300×1.37倍=1,781となります。

今のSET指数が1,781まで戻るなんて何年かかるんじゃいという感じです。

 

しかし、今のSET指数1,300の段階で資金を投入しておけばおくほど、

回復するのも楽になります。ナンピンと同じノリですね。

 

本来は1,000くらいの時に買えていれば良かったのですが、

あの急落時に買えなかった事を悔いていても仕方がないので、

少しずつ買って行こうと思った次第です。

 

ということで、本日新規株を買った次第です。

二番底はもう来ないと考える訳ではありませんが、

いつまでも買わずにいるのもそろそろ辞めようかなと。

 

こうやって買った途端に下がっていくのが、素人が素人たるゆえんなんですけどねー。

どうなるのか、今後も注目です。

サクッと含み損が増えたら‥‥‥

 

 

ではでは。