ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は下落。
今日は個別株、特にFSSにどっぷりでしたので
指数の動きはほとんど気にしていませんでしたが
久しぶりに見事なまでのコツコツドカンをかましてやりました。
どんどん建玉をデカくすると最終的にこうなるよっていう
典型的な失敗となりました。
何回やっても学ばんなぁ。
ホント。
本日のトレード
スイングで持ち越したのは昨日なんとなく買ったCPALL。
それも序盤で騰がっていたのをいいことにとりあえずしょぼ利確。
売った後下がったので、また買って、すぐに売ってちょっとお小遣い稼ぎのCPALL。
次。
っていうか、FSSに翻弄された本日のトレード。
それ以外の銘柄もガチャガチャと売買しましたが、
売ったり、買ったりそれぞれ2-3回くらいやっての結果がこちら。
結局トータルでは1,300bahtくらいマイナスとなり、
それほどのインパクトは無い結果となっていますが
実は、途中経過では全く景色が違ってプラス5万bahtくらい。
なんでこんなことになったんでしょうか。
調子乗り投機家 by FSS
そもそも1ティック250bahtしか動かないルールでやってるはずが
5万bahtも勝つには200ティック抜く必要があります。
しかし、タイ株の1日でのティック数はIPO当日でない限り最大で30ティックです。
ってことはルールを破らない限り5万も抜けるはずがない。
ルールってのは破る為にある。
っていつもの悪癖が現出して6回トレードしてインしたのがこの矢印時点です。
1ティックは0.05baht刻みです。
一番左の本日1発目の矢印のところでは
素直に1ティック250bahtで動くように5,000株で入り、即売り。
手数料諸々引かれて約200bahtくらいの手残り。
投下資金も3万baht以下で可愛いものです。
良かった良かった。1ティックしか抜けなかったけどプラスで終わったわ。
ここで、マスクをポッチをクルっと回すと
3分足チャート全体が目に入り、それを見て気づいてしまったのです。
この3日間ずっと上がってんじゃね?
今日も上がってるし、こりゃ大チャンスじゃね?
ここ3日間で見ると、
先ほどの一番左の矢印がこの下の位置。
爆上げ中じゃん。
その後日足を見ても爆上げ中。
爆上げって事はいつか下落するんだろうけど、
まだイケんじゃね?
と、なんの根拠も無いギャンブル思考がリスク管理思考を排除。
リスク度外視なので、5,000株の可愛い投下資金から10倍の5万株にアップ。
最終的に8万株まで投下し利確し、また再びマックスベッド。
上昇トレンドに乗り、ノリノリで4回トレードする間に5万bahtプラスに。
こうなるともう脳汁出てて止められません。
その後、終盤間際までヨコヨコがだらだらと続き
チャンスをうかがっていたところに、
ちょっと下がった!ここで下げ止まればチャンス!
ってことで同じような資金で右から二つ目の矢印で入った途端に下に抜け急落。
利益を半分にして損切り。
はぁ~~~~~ぁぁぁぁぁぁと意気消沈と、ムカッとしているところで、
ちょい跳ねるのが目に入り
沸いた脳みそで再度イン。
。
。
。
。
そしてすぐに下落。それはもう見事な下落。
見る見る内に評価損が急成長。
んで、このままじゃドプラスからドマイナスになる!って焦って切ったところが底で、
それ以上は下がることなく本日終了。
んで、ぜーんぶまとめて1,300bahtマイナス。
これはあれですね。
退場するパティーンの人ですね。
まだ現物でやってるから生き残ってるだけで、
もし日本でトレードしてたらもうとっくの昔に相場から退場宣告食らってる人のやってること。
こりゃイカン。
こりゃいかんって何回言ったら気づくのよ。
はぁぁぁぁぁ。
負けた事より、この同じ間違いを何回もやってることをなんとかせんといかんぜよ。
成長ってなんだっけか。
さて、こんなことやりながら、
横目でベトナムが急落していたので、VN指数連動を派手に購入。
その瞬間はまだ頭沸騰していたので、一日で勝ってよい倍量買い付けて、
相場が閉じてから大後悔。
落ち着け。
このバカチンが。
焦りは禁物ってか、
こんなんやってたらほんと退場になる。
∞反省⇒忘れる⇒失敗⇒反省⇒成功⇒ルールちょい破り⇒成功⇒大失敗∞
来週はどうなることやら。
ではでは。