スポンサーリンク

シーソーゲーム♪どっちに転ぶのタイ株

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年10月29日

SET指数 1,591.21

ども、おっさんマガジン編集長です。

 

突然ですが、皆さん

ミスターチルドレンってご存知ですか?

 

私と同年代で知らない人はまず居ないと思われる、

私が神とあがめる桜井和寿擁する名曲ばっかり生み出してる

モンスターバンドです。

 

今日はタイ株の、前場アゲアゲ、後場サゲサゲの日足を見ていて、

数多ある楽曲の中から、ミスチルの

「シーソーゲーム~勇敢な恋の歌~」が頭から離れなくなってしまったので、

どうしても言いたくなってしまいました(-ω-)/

 

ここに歌詞を載せたいとことなのですが、

ネットで調べてみると、画像とか映像音源のみならず、

歌詞をブログとかに書くのも著作権法に引っかかる可能性もあるみたいなので、

残念ながらここには記載できません。

 

なので、皆さんにはぜひ脳内プレーヤーで、

この楽曲の歌詞に登場する

「恋」「株」に変換してお楽しみください。

※ようつべ検索してもすぐに出てくるとは思いますが(-ω-)/

スポンサーリンク
スポンサーリンク

株なんていわばエゴとエゴとシーソーゲームですよ

いかがでしたでしょうか、

株なんてエゴとエゴのシーソーゲームとか、

友人の評価はいまいちとか、

いちいち株にも共通する言葉たちですよね。

 

こうやって考えてみると、万物の考え方や捉え方は一つで

その対象が変わっているだけなのかも知れませんよね。

恋とか株とか人生とか人間関係とか。

 

今はなき、島田伸介さんの番組みたいに深い~♪

っぽいことを中2ばりに考えてみましたが、

私は基本楽観的な人間なので、

まぁ、喉元過ぎればなんとやらで、

すぐに熱さを忘れて冷静に物事判断していきたいと思っています。

 

さて、そろそろ真面目な話。

バーツ高ってなんとかならんもんやろか

このブログでも常々愚痴っております、

バーツ高すぎ問題。

円からbahtに両替する気がおきません。

 

ご存知の通りタイのSET指数も1,600baht近辺へと落ち込み、

ここからさらに1,550を目指して落ちていくのか、

それともさらに下落して1,400台も有り得のかという感じです。

 

個人的な予想としては、

しばらくは今日のタイトルの通りシーソーゲームで

巨額の資金を運用する神々なる大口投資家が揺さぶりながら

これまで仕込んだものを回収し、さらに仕込むために

売り浴びせ・買い浴びせながら、

私たち個人投資家の心を摘み取る作業を行っていくのだと思います。

 

ここで私がとる/とることのできる戦略はただ一つ。

株を保有したまま「傍観者になる」のみでございますw

 

しかし、この株価低迷とbaht高の出口が見えないのも事実。

実際、タイの輸出事業にも当然影響がでており、

バンコクポストなどでも報じられている通り、

今年の干ばつの影響も相まって、米の輸出量が激減し

外貨獲得が難しい状況です。

悲観ばっかしててもしゃーないけど、

タイ経済大丈夫やろか。

って、心配して一旦手を引こうとしたら最後、

すべてから逃げ出すクセがついて、負けまくる人生を歩むことになると

考えているので、私は意地でもしばみついていきます。

「気張らんかい」の精神で。元気があれば何でもできる。はず。

そろそろ買い時やけど、どがいする?

完全に私の感覚論で恐縮ですが、

8月ー9月に配当する銘柄で、

次に4月とか5月にもう一度配当になる銘柄だと

11月ー1月末辺りが底値になる銘柄が多いと思っています。

なので、そろそろ本当にバーツ資金を得ないといけないのですが、

今日なんてとうとう円対bahtで、3.6円突破しちゃっていたので、

どうしましょうって感じです。

 

日経平均株価も23,000円にタッチするような現状では、

円安邁進中で、円高も望むことが難しいです。

 

今日本株を長期視野で買おうって人居るんでしょうか。

そりゃ、ピンポイントで今買うべきって銘柄はあるのは分かりますが、

投機筋の入金で高値に押し上げれてる感が否めません。

 

日本株はやってないし、全く詳しくないので素人目線ですが、

タイ株だったら、そんな感じで株価が騰がってくれたら

売り抜けたい銘柄わんさかあるんですけどねw

 

あー、SCC買いたい。

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村¥