ども、買えば買うだけ負ける男、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は上昇。私の保有資金は減少。
買っては損切り、切ったら上がる。
買っては損切り、切ったら上がる。
そんな損なそんなぁ~~!な、日でした。
本日のトレード
本日はロットが小さい事をいいことに、
LHK、PLUS、S5013P2209A、SENAJ、TVD、VRANDAを乱れうち。
乱れ打つ日って
連戦連勝でどんなヤツでもかかってこいってなる無双状態と
買えど待てどナンピンせど買い増しせど、何やっても完全にダメダメな日に分かれる気がします。
今日は完全にダメダメな日。
特に、PLUSで大失敗。
ジャンピングキャッチして即下落して失敗。
損切りした跳ねて失敗。また買ったら失敗。
今後こそちょっと下がった時に買おうと思いつつ、注文作って後はポチっと押すだけ状態にするも
ビビッて買えず。買えてたら全然プラスで今日終えてたのに。
正直いうと、ジャンピングキャッチしてすぐに下がって損切りするのはまぁしゃーない。
むしろ、順張りで強気で買えてるということだし、すぐに失敗と判断して損切り出来ているので
トレードとしては大正解。
ダメなのは、買うつもりだったのに買えなかったこと。
これはダメです。
負け額としては全く大したことないのですが、
こういう内容が良くないトレードって後を引きます。
こうもダメ日は、
早い時間にここまで下がったら買ってもいいなって言う銘柄に
自分で建てた注文をすっかり忘れて
後場も終盤に突然ポートフォリオに出現してびっくりする事があります。
今日はTVDでここまではさすがに下がらんやろって、
思い付きで注文入れていのを忘れてました。グビンと下がった時に刺さってすぐに反発したので
即逃げましたが、良くない。大切なお金なのに、注文自体を忘れているってのは問題です。
気を付けましょう。
だいたいこうも落ちてきた銘柄・株価っていうのは
なにかしら要因があって下がっています。
もしくは直前で理由もなく上がり過ぎていたか。
株価が短時間で下がっているという事は、
少なくとも需要と供給の「給」は過剰って事。
要らないよ~って売りたい人が多いということ。
みんなが要らない時に買って、騰がるのを待つスイング的な売買ならばよいですが
デイトレのように短時間で売る必要があるのであればわざわざ掴む必要はないですね。
明日はザラ場見る時間取れそうにないので今週はこれにて打ち止め。
来週こそ頑張るぞ。
ではでは。