スポンサーリンク

セルインメイの前にバイインエイプリル

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年4月30日

SET指数 1,583.13

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は下落。

昨日利確した銘柄も上がることは無かったのでタイミングは正解でした。

しかーし、しっかりと含み損を生成する銘柄を買っておきました。

買ってすぐ、さらに買い増してからさらに下落。

いやー見事過ぎる選球眼です。下がる銘柄は買えるですけどね((+_+))

スポンサーリンク
スポンサーリンク

スキャるだけがデイトレじゃない

最近のデイトレはほぼスキャルピング。

1ティックか2ティックか上がったらすぐに売っていましたが、

やっぱりこれじゃぁ安定的に勝てないなと。

もうちょっと利幅を狙って行かないと厳しい。

それには、いかにデイトレと言えどその日の株価推移の予想くらいは必要だと思うようになりました。

 

思った理由は本日のCOTTO。

株価が騰がりきる前にちょっと騰がったら利確、ちょっと騰がったら利確と、

ドキドキしながら小さい利幅でチョロチョロトレードしていましたが、

終わって見れば一時はほぼストップ高。

買って放置しておけば大勝ちも有り得た。

 

デイトレで勝って放置。

これが出来るようにするには資金コントロールしかありません。

上も下も動きを許容できる投下資金量、言い換えればちょっと動いたぐらいではドキドキしない金額。

これをテーマに5月はやって行かないと行けません。

 

4月最終日の今日は、上記の通り下手な銘柄の下手なタイミングに手を出してしまい、

たった1日で2万baht弱の含み損を新しく抱えてしまいました。

少し下落した後に株価が跳ねそうだなと思ってはいたので、

下げるのは想定内でしたが、今日じゃないなと。

 

5%の下落まで行ったら買い増しをしようと思いますので、

もうちょっと様子見です。

まぁとはいえ、4連休でしばらくトレード出来ませんが((+_+))

 

ヘタしたら4月の利益をすべて吹き飛ばす可能性もありますが、

ちょっと夢のある銘柄。

必要だと思うリスクは取って行く( ̄▽ ̄)

 

ではでは。