スポンサーリンク

タイ株ご祝儀相場2021

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年1月5日

SET指数 1,506.65

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は爆上げ。

なんと2%を超える強気相場で終値はなんと1,506ポイントと

とうとう1,500の壁をぶち破ってくれました。

 

ただ、不思議な事になぜか私の保有株はほとんど上がっていません。

これだけSET指数は騰がっているというのに。。。

相場七不思議の1つ、

みんな儲かってるのになぜか自分だけ流れに乗れない

の、謎です。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

下がる下がると言いながら

ここまで騰がってきてしまうとそろそろ考えを変えて

ちょっとアホになって買うべき局面なのかも知れないなと

心が揺れています。

 

相場がどんどん上がっているような時は、

今の相場は上がり過ぎだとか、

実体経済が伴っていないのにとか下手なこと考えずに、

上がっているから、買う。

下がっているから、売る。

と至極素直にトレードするのが良いのかも知れません。

 

と、心が揺れています。

下落時の購入プランはあるが、上昇は想定外

そうなんです。

SET指数はてっきり下がるものと決めつけてしまっていたので、

下がった時の買い入れプランはすでに考えているのですが、

上がった時の買い入れは想定していませんでした。

このままだとノンポジマンになってしまいます。

 

まぁ、実際には、投下予定資金の半分近くは投下済みなわけで、

ノンポジではないのですが、積極的に買いに出ているわけではないので、

気分的には完全に乗り遅れた感に苛まれています。

 

かと言って、

長期保有したいと思う銘柄を、

今買いたいとは思えるほど頭が切り替わったわけではないので、

しばらくはデイかスイングでちょろちょろ遊ぶくらいになりそうです。

 

だって、私みたいなトレード下手がそろそろ買おうかなって買った瞬間に下がり始めるはずですから。

こんなへたくそトレーダーが大量に湧き出して

勢い勇んで買い入れたところで、勝ち組は売り抜けて

後は下がっていくだけ。

 

焦らない、焦らない。

買うとしても、少しずつ少しずつ。

 

ではでは。