スポンサーリンク

タイ株はいつ反発するのか

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年10月19日

SET指数 1,208.75

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は派手に下落。

まぁ、Day6を迎えたデモ活動を考えれば予想された結果となりました。

週末の間にみんなが週明けは下がると言っていて、

まさにその通りに株価が下がるという、珍しく素直な相場となりました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

節目を迎えたSET指数

SET指数は順調に下げ続け、

1,200を割り込むあと一歩のところまで来ました。

 

そろそろ買いたくなりますが、

実際どこまで下がるんでしょうね~”(-“”-)”

 

んなこたぁ、誰にも分かりませんし、

そろそろ買おうって言ってる人もいれば、

まだまだ下がるって言っている人もいます。

 

このどちらに進むか分からない状況の中、

唯一私が断言できるのは

今後のタイ株がどこまで下がるのか反発するのか、

分かる人はどこにもいないって事。

 

プラ〇ットさんが辞めればすぐに上がるから

そろそろ買った方がいいって人も居れば、

まだまだデモは続くからもっともっと下がっていくって人も居ます。

もっともらしい理由に見えたりしますが、

勘違いも甚だしい。

 

さもそうなりそうって自分が思ってしまうのは、

自分がそうなって欲しいと思っているからに他ならない。

人間は自分の見たいと思っている未来を想像する物だし、

自分が受け入れたくないと思っている事実も情報も

無意識に無視するモノ。

自分が見たいと思っているモノしか見ようとしません。

 

安心してください、どっちに進むかなんて誰にも分かりませんから。

今の自分に出来る事

ってことで、株価がどっちに転ぶが分からない中、

今の自分に出来ることは、少しずつ買う事。

それしかない。

 

騰がるか下がるか分からないなら

どっちに転んでもいい様に、少しずつ買って行く。

もっと下がって行ったら買い増せばいいし、

すぐに騰がってくれたら即売りしてもいい。

 

ってことで、「下がった!ヤッター!」って、

焦って一度に資金を全部投下すると、

それ以上に下がってしまうと身動き取れなくなるし、

まだまだ下がると思っている内に反発すると

またまたまたまた悔しい思いするので、

適度に分割し、少しずつ投下していきましょー。

 

ではでは。