スポンサーリンク

タイSETは1,670を死守

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年9月11日

SET指数 1,674.03

「ザラ場中に1度も相場チェックしないほど仕事しちゃダメ」

 

どうも、おっさんマガジン編集長です。

良くないですね、最近。

サボリーマンのクセにらしからぬ行動をしています。

そして、こういう相場見てない時に限って目を付けていた銘柄が動く不思議。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

しぶといSET

先週木曜日に1,670に乗せたあと、

下がる下がると思いつつ、なぜか下がらないSET指数。

こうも株価が騰がってくると、

買い時なんじゃないかと勘違いしてしまいそうになります。

 

本日のチャートを見ると、

前場の時点ではシーソーゲームでしたが、

後場に入ってからは一貫して上げ基調となりました。

さらに後場大引けで跳ねて終わっているので、

明日の寄付きも騰がりそうなもんですが、皆さんはどう思われますか?

石油関連いい感じ

石油関連の調子が良かった本日に、

幸運なことに権利落ち日を迎えた我がBANPU

 

買い値からは下がっており評価損であることには変わりませんが、

配当金ありがてぇ、マジありがてぇ。この配当金が生む余裕で

いつもはパッタイエビ有りか無しを悩む所、

こんな日は躊躇なくエビ有りを注文できます。

銀行株も軒並みいい感じ

配当直後のKKPこそ微妙ですが、

本日の売買金額No.1のSCB、本日の出来高No.1のTMBの爆上げは素晴らしいですね。

どっちも持ってないし、見てるだけだけどさ(-。-)y-゜゜゜

TMBに関しては、アルゴリズム売買の極端なところが出た印象です。

今日に関しては騰がり過ぎ感は否めませんが、

短期売買は、騰がったもん勝ち、売り抜けたもん勝ちなので、

それを読み切った方は素晴らしいと思います。

とはいえ、明日も続騰するかも知れないし、

今日の寄付きの値まで下がるかも分かりません。

いやー、ギリギリのところで勝負されている専業の方々には頭上がりません。

あまりにも動きが激しい時は、実際にその株をホールドしてなくて、

チャート見てるだけでドキドキしますし((+_+))

明日権利落ち日 TPIPP

これまであった6月の配当を飛ばした理由さえ確認できてない

投資家の風上にも置けない体たらくですが、

9月は変わらず配当があるようです。

明日は上げ相場だといいなー。権利落ち日に激しく下がると嬉しさ半減しますし。

基本的には急落前の小休止

と、考えています。

その証拠に挙がっている銘柄、

というか日替わりで噴いている銘柄こそ出てきていますが、

その中でも直近の最高値を出したあと、

この4日くらいで着実に下落している銘柄も目立つような気がします。

AMATAとかBTSとか。

基本、今から買い向かうところじゃないですが、

どうしても買いたくなったら、

短期間で異様に下がった銘柄なら小反発期待で短期勝負はありかと思います。

基本は、暴落にビビり中なので傍観者ですが。

明日はどんな相場になるのやら。

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村