今日のタイ株 2019年8月16日
SET指数 1,631.40
ども。到底利確できる状態じゃない&業務に追われているということも手伝い、
ザラ場を見る気さえおきなかったおっさんマガジン編集長です。
まさかSETが30ポイントも今日盛り返すとは思っていなかったので
トレードチャンスを逸したような気になっていますが、
そんなことはありません。
土日にとんでもないトランプ砲が待ち構えている可能性だってあるし、
理由もなく月曜一発目の寄付きから大きく窓開けて下落する可能性だってあります。
あせらずじっくり行きましょう。
てか、そもそも今日は業務に追われて
トレードできるような状態ではありませんでした。
所詮兼業投資家風情が残念がっても仕方ありません。
せめて忙しい時くらいは大人しくサラリーマンとして本業に集中しようと思いますw
愚痴ですがw 近頃なんか妙に忙しいいんですよね。
おかげで業務時間中に業務以外の事が出来なくて困っています。
いや、真面目な話ですw
夜な夜な記事を仕込むのもそろそろ大変なので、
いい加減仕事を減らす、もしくは負担を軽減するように画策しないと
目の血走る猛烈サラリーマンに逆戻りです。
もっと効率的に業務を回せるよう、仕事の仕方自体を改善する
次の段階に来ているのかも知れません。
サボリーマンはサボリーマンなりの大変さがある。
今週は散々な目に会いましたが、
みなさんのトレードはいかがでしたでしょうか?
教科書通りしっかり損切りしましたか?
それとも心中スタイルですか?
ちなみに私の場合は、今日たった一日の急上昇では
今週の総下落分には到底足りるわけがなく、
死ぬまで抱いて逝くつもりですw
手動で損切り
皆さんは、買いと同時にStop Order設定していますか?
私はよほどヤバいなと思う銘柄でない限りは、
正直自動で損切してくれるストップオーダーは設定できていません。
ただのなまけ者です。
今回の株価下落においても、
そもそもが自動損切りの設定さえしておけば、
10%を超えて、はるか20%に近づくような
評価損を抱える事は絶対にありませんでした。
しかし、設定していない皆さんも同じだと思いますが、
短時間で売るだけ売って株価を下げ、すぐに株価は元通りっていう
鬼下ヒゲを食らいたくない一心で、設定することが出来ていません。
※こんなチャートのやつです※
ちなみにこれはMACOのチャート。8月2日の下落&元通りの日足です。
このくそ長い下ヒゲ。当日に気付いたので1分足チャートでも確認しましたが、
確かせいぜい1分とか2分とかでほぼ元通りに株価戻していたと思います。
どう考えても意図的。この時の下落率は実に約30%です。
もし10%で自動損切り設定していたら、損切りだけしてポジションを失い、
仕事終わりにチャート確認する頃には株価は元通り。
損切りした事実だけが残る。。。
下に下げた時に大勢の投資家が刈り取られ、
安目になった時に仕掛けたやつに大量に仕込まれる。
こういったものを目にすると、自動損切り設定なんてする必要無くね?
って思ってしまいます。
しかし、こんなものは株価が急落する銘柄のごく一部であって、
ほとんどの銘柄は一旦株価が下がったら、しばらく下がったままです。
1分や2分で元通りなんて事故みたいなもんで、
その日の内に戻す確率さえかなり低いです。
だからこそ株価が下がっても関係ねぇ、
死ぬまで抱えて逝ってやるくらいの気持ちがこもっていない銘柄に関しては、
自動で損切りする設定をしておくことを強くお勧めします。
結果的に自分を救ってくれるはずです。
そもそも株価が下がっても良いと思えないような銘柄買うなよって話なんですけど、
やっぱりギャンブルトレードをしたくなるのも人間ってやつです。
どうしても買いたいけど、ずっと保有する気は無いな、
含み益出たらすぐ売りたいって思うような銘柄には、
迷わず損切り設定をしておきましょう。
※あの時の自分に説教してやりたいわ。マジで。
指数と保有株の株価が連動しない
ところで、今日タイSET指数は上がりましたけど、
皆さんの保有株同じくらい騰がりました?
ちなみに私の保有銘柄はBEAUTY以外は上げでした。
まさかこの爆上げ相場で下げる銘柄にBEAUTYが刺さるとは思っていませんし、
AAVに関しては、今日まで急落していて反発するにはもってこいの状況にも関わらず、
どうも売り圧力が掛かっているとしいか思えない反発の弱さでした。
このように指数に対して保有株が騰がりきらないことが多いです。
これこそがまさに、
アクティブ投資がインデックス投資に勝てない所以なんでしょうけど、
今さらそんなことたぁ言われなくても分かってると思います。
こういう下落相場だから半ば自暴自棄的な考えなのかも知れませんが、
結局テンバガーとかどっかであてないと
大きく資産を伸ばすことなんてできないのかなと思ってる自分も居ます。
超絶短期間で資産を2倍にしようなんて思っていませんが、
資産を満足できるレベルで増やそうと思ったら、
どこかのタイミングで当たり銘柄をヒットさせる必要があるのかなぁと思います。
ただし、注意しないといけない点として、
(わたしみたいに)ちょっと株価が騰がったからって利確していたら、
いつまで経ってもテンバガーどころか、ダブルバガーさえもつかめないということです。
2%の株価アップなら50回。5%の株価アップなら20回。
50回ひたすら積み上げればこれに費やした資産が倍になっているはずです。
これは複利計算ではなく、単利計算ですが愚直に繰り返せばいつかは資産も倍になります。
しかし、そんなひたすら当たりを繰り返すことが出来るでしょうか?
たまに5回分くらい一気にマイナス食らうことありますよね?
ただ単に資産が増え続けるなんてことは絶対にありえません。
増えて、減って、増えて、減って、減って、減って、
あ、だめじゃん。
こうはならないとしても、
私はまだ1年半くらいの投資経験しかありませんが、
2%利幅取りを否定するわけではないですが、
やっぱりどれか信じる銘柄は、
チビチビ利確なんかせずに、
どこかで一発心を決めて、ひたすら育てる必要があるのではと思ってきました。
現在の下落相場ではその考えは遠回りとなりますが、
下手な損切りをするくらいなら、
ひたすらガチホールドで株価が倍になるのを待つ。
なんだったら10倍まで待つようなことも長期視野では必要となりそうです。
タイ株投資をされている方のブログを拝見しても、
むかしからやっている諸先輩方はやっぱり安定しているし、
何より達観というか、多少の下落にびくともしていない感が溢れています。
「あー、また下落したか。まーええけど」みたいな。
新参者には出せない余裕というか、経験による懐の深さというか、
読んでいて勉強になります。この場を借りて御礼申し上げます。
手法も、考えもグダグダ感にあふれるおっさんですが、
いつかきっと手法も考えも確立されていくでしょう。
手法を確立するまでに退場しないよう頑張りますw
オフ会
タイ株ブログの諸先輩方に触れたついでといっては何ですが、
ブログ主、ブログ読者関係なく、タイ株をやっている方々で
いつかオフ会なるものをやりたいなと思ったりしています。
せっかく海外にいてネットの画面上とはいえ
つながる事が出来た何か縁のある方々なので、
いつか集まれるといいなと思います。
その前にもっともっとこのおっさんブログの読者自体を増やす努力をして
増やさないと到底人数集まりませんが・・・
4,5人居ればいんじゃね?とも思いますが、
それじゃオフ会じゃなくて、飲み会か?違いはよく分かりません。
お金の絡む情報をブログで晒している関係上、
変な人が混ざるとちょっと怖い気もしますが、
それよりも皆さんと実際に会って投資の苦労話wを聞いてみたいなと思います。
ただ、タイで仕事してると変な日本人ほんと多いんだよなー。
普通じゃない人がほんと多い。
日本人としての常識ないとかマナーなってないとか。
実は自分もそう思われている1人かも知れないので人の文句は言えませんが・・・
ただ、このブログを通じてご連絡頂いた方々は、
至極まっとうな方々しかいらっしゃらないので、
タイ株界隈は変な心配しなくて良いのか?とも思います。
まぁ、やってみないと分かりませんね。
なので、いつ開催できるかは分かりませんが、
我こそは参加したいという、勇気ある
日本人 of the タイ株投資やってる普通のご連絡をお待ちしております。
傷をなめ合うなら今ですw
問合せフォームから是非どうぞ。
もし間違って4,5人くらいサクッと集まったら、
連絡頂いた方々に個別に返信したいと思います。
誰一人からも連絡ない可能性が非常に高い気がしますw
その時は今後一切触れませんので、お察しくださいw
男女の性別は個人的には気にしていませんが、
とりあえずおっさんばかり集まりそうなのは間違いないと思います。
ちなみに、わたしもそうですが、本名晒していない方が大半ですので、
全てニックネームか何かでやり取りさせて頂こうと思います。
ただタイは、特にバンコクは本当に狭い日本人社会ですので、
実は会ってみたら知り合いだったなんてことになってもいい様に、
本当に顔バレしたらマズい人はやめておきましょう。
私も直前になっておじけづいて、オフ会自体も無かったことにするかも知れませんw
また、やめとけ危ないぞーとか、
こうやったらいいぞーなどのアドバイスも是非ともお待ちしておりますので、
どうぞ宜しくお願いします。
ではでは。良い週末を(/・ω・)/