スポンサーリンク

ナンピン×4

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は下落。

昨日の米株の落ち方からすると

もっと派手に下落するかと思ったらそれほどでも無かったですね。

 

個人的には‥‥

昨日と同じ過ちを犯し、今日はラッキーが訪れることは無く…‥

スポンサーリンク
スポンサーリンク

9万baht

はい。やっちまいました。IMHで。

ちっこいロットで入って利確しようかと油断してたら

ドーーーーーーン!

っと下落。

やべぇって気付いてそこで損切りすれば良い物をナンピン。

 

ナンピン。

 

 

マイナス1,000bahtがあっという間に5千baht。

 

 

そしてナンピン。

 

 

まうダメだってところで損切してマイナス2万baht。

 

 

んで、頭が沸騰、脳みそ溶けているので、ちょっと下げ止まったと勘違いしてイン。

 

そしたら下がる。

 

 

入っては損切り、入っては損切りを繰り返し。

 

最終的にどーーーんとマイナス4万baht。

 

完全に緊張の糸というか、なにもかもどうでも良くなりEGCOも一緒になって損切り。

 

最近上がり調子で株価もどんどん戻している途中でしたのですが、

大きく負けた時にありがちな

すべてがどうでも良くなる病

を、発病しなんだかよく分からない内にその損切してました。

 

もうマイナスの数字見るのが嫌になったんでしょうね。

 

ってことで、

終わって見ればマイナス9万baht。

 

まだ2月の11ですぜ。

 

こりゃ、いい加減にせにゃ。

同じ過ちを繰り返すおっさんに効く薬

これもう病気です。

ギャンブル病ですね。

いくら勝っても負けるまでやるので意味がありません。

 

私には投資ではなく、投機・ギャンブルしかできないようです。

ギャンブル病ではなく、ギャンブル依存症ですね。

 

日本に入る時にスロットにハマり、借金こそなかったですが

依存症の自覚はありました。

なので、日本に帰りたくないのも有ります。

 

しばらく海外在住となり、お金もぼちぼち貯まった頃に出会ってしまったのが

タイ株という最高のギャンブル。

とりあえず今までやってきましたし、

当ブログでも何度か退場という言葉がありましたが

今度こそ退場すべき時が来たのかも知れません。

 

退場というか、なんでしょう。退却?

このままでは、タイbahtでの資金のみならず、

日本に置いている貯金まで手を付けかねません。

 

お金持ちを目指してやっているのに、

いくらやっても目標に届かない。

もしタイ株が無かったら2,3年前に到達していたはずの目標資金。

 

一旦撤退だなこりゃ。

 

一旦というか、個別株とかは辞めたほうが良い性格だとようやく気付きました。

頭を落ち着かせたらいつかページ1つとってまとめたいと思います。

 

投資全般をやめるとかそんな話ではありません。

個別株の短期売買、デイトレをやめるというだけです。

やっぱり限られた人が生き残る厳しい世界でした。

 

負け通しの私が言うと説得力がないですが投資自体は辞めたら勿体なし、

サラリーマンとしてだけの収入でなんとかってのは厳しいし、

どこかで増やさないともったいないですからね。

 

本日のところは

ではでは。