今日のタイ株 2020年10月9日
SET指数 1,267.14
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は下落。
上りっぱなしで週末を迎える事が出来ればと思っていましたが、
そうは問屋が卸さない感じとなりました。
バーツ安進行は進行中
バーツ安進行が止まり反転した時に
タイ株も下がり始めると思っていたのですが、
今回はそうはいかず、バーツ安のまま株価が下がることとなりました。
ただし、本日株価を下げたとはいえ、
1%にも満たない下落ですので、まだまだ様子見が必要ですけど。
評価損120万bahtを割り込んで迎えた週末
先週は130万bahtに迫る勢いで増えていた含み損でしたが、
今週のアゲアゲモードで、10万bahtほどへり週末を迎えました。
日本のニュースを見ると台風が話題になっていますが、
日本に台風がくる時って、タイでも大体天気は荒れ模様となります。
バンコクで普通に生活していると、そんなことを感じることも無いのですが、
海に来ると如実に感じます。
日本はGoTo乞食に新ルールが適用され
ようやくまともに運用されそうになりましたが
タイはどうなるんでしょうか。
なんとなく渋滞は増えているし、
日々の生活はマスクをする以外はほぼほぼ元通りとなっていますが、
観光客が全くこない今のタイ経済の状況は厳しいと言わざると得ないと思います。
移動に欠かせない石油のPTTの見込みとしては、
2020年は約10%の石油取引量減となるものの、
2021年には2019年水準に戻る予測とのこと。
しかし、2020年も残り3か月、2021年もあっという間に訪れます。
肌感覚としては、2021年に全部元通りっていうのは厳しく、
なんだかんだと2022年もコロナの影響を受けそうな感じですが、
一縷の望みはワクチンでしょうか。
サクッと開発して、世界に出回るといいですねー(=゚ω゚)ノ
ではでは。