スポンサーリンク

パタヤの花火大会のごとく散るのかINTUCH

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年11月19日

SET指数 1,607.25

ども、おっさんマガジン編集長です。

ようやく待ちに待った香港ハンセンと上海の株価反発が発生したにも関わらず、

我らがタイ株SETは下落。

わややわー。

 

そんな中、本日もおっさんらしく

しっかりと血迷ったトレードを行っておきました。

 

「恥を晒す」のと「成長」はトレードオフ(*’ω’*)

明日から株価はどうなるか分かりませんがとりあえずちょっとした楽しみは増えました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本日の売買

ランチタイムに株価チェックして、完全にその場の勢いで、

「売り」、そして「買って」しまった感満載となりました。

 

もう少し考えて売買するべきだったかなと思いますが、

とりあえず今日の所は買ったところから株価は

騰がっているので良しとしましょう。

売り ANAN

ANAN売っちゃいました。

 

昨日の時点で売っておけば、

もう少しまともな金額の小遣い稼ぎになったのですが、

ランチタイムに板を見て、嫌な感じを受けたのでなんとなく売り。

 

自分が買ったところよりも1ティック上の板が異常に厚かったので、

それ以下になる事はないかなーとも思いました。

しかし、おっさんの予想という名の希望など、

簡単にぶち壊して、株価は下落するのがタイ株ですので、

少しでもプラスの内に利確。

 

そもそもスイング対象銘柄なので、贅沢言わずに、

1ティックでも浮いていれば売っても良し。

50,000株 2.88bahtで売り 儲け1,700bahtちょい。

後から見ると、後場でほとんど出来高ついて無おらず終値も2.88baht。

明日からどっちに転ぶか分からず、結果的に正解トレードだったと思います。

 

明日から爆上げしたら後悔しかありませんが(-ω-)

そんときゃそん時。

買い INTUCH

そして返す刀で、下がっていたINTUCHを衝動買い。

 

念のため1分足でチャートみて、サポートラインを確認してから買いましたが、

まぁ、こんなものは言い訳で、ただの勢い買いですね。

サポートラインって言っとけば買っていいと思っているおっさんです。

 

そして、

そろそろお気づきの読者の方もいらっしゃると思いますが、

おっさんがサポートラインって言ったラインで、

株価が支えられた記憶、ほとんどございません。

決して、マネしないようにお願い致します。

 

そんなこんなありましたが、

おっさん
おっさん

あ、ANAN売って、こっち買おう♪

ってことで、昨日から2bahtほど下げていたINTUCHを購入。

 

幸か不幸か、資金的に買う事ができたのは2,300株のみなので、

株価が上がっても下がっても大勢に影響はありません。

 

63.75bahtで買い付けた直後、

そこからランチトレーダーが大量に入り込んだのかなんなのか、

サクサクっと買われていき、すぐに1ティックほど上げてくれたので、

良いタイミングでの買い付けとなりました。

 

買った瞬間に上がっていくと嬉しいものですが、

目を離した後場で、しっかりと揉み合ってくれていました(-ω-)

そりゃそうですよね、下落真っ最中でしたから。

 

大引けではなぜか騰がって、

買ったところから下がらなかっただけ、良しとしましょう(●´ω`●)

 

明日からの反発に期待です。

てか、このラインを抜けたらどこまで下がるか分からん。

 

ちなみに自分を信用しておりませんので、

損切りを確実に行うため逆指値は、59bahtで設定済みです。

短期トレードの損切りは確実に。

 

私のように、すぐに損切りラインを下に動かしてしまうような心が弱い人間は、

自動で決済されるように逆指値で設定してしまうのが一番です。

お勧めの投入資金における感覚

ヒリヒリするようなトレードは、投資ではなく投機。

ギャンブルだなと思います。

 

サラリーマンだとそうそうできるものではありませんが、

デイトレやってる時の激しい値動きの中のドキドキ感は、

まさにギャンブル。動くお金は自分次第なので、投下する金額によっては、

パチンコやスロットの比ではない時もあります。

 

しかし、これをやっている限り、よほどの天才でない限りは

どこかで刈り取られて終了。

 

タイ株のように、現物取引であれば復活のチャンスもあると思いますが、

信用取引の場合は、一気に大きな借金を背負う場合もあります。

 

皆さん人それぞれある程度の金額が動くと株価のことが心配で

仕事など本業のパフォーマンスに支障をきたすボーダーラインがあると思います。

 

まだそのラインが分からない方も

とっくの昔に認識している方も、

日々感覚がマヒwしている方も

様々いらっしゃるかと思いますが、

私の場合は、1銘柄につき15~30万baht程度の投下資金で

2万baht程度の損切りであれば、躊躇なく行けるので

それくらいの資金でコロコロ転がしながら

少しずつトレードレベルを上げていきたいと思っています。

 

長期投資だけ、もしくは本当にたまにスイングをやる程度となると、

数カ月に1回あるか無いかくらいの売買となり、

投資家として成長するのも難しそうですし。

何よりブログのネタに困りますw

 

2万baht未満だと問題無くサクッと損切りも出来ますが、

2万bahtを超えると何故か途端に指が重くなり損切りが遅くなるので、

現在は、自動で損切りするように設定しています。

 

ただし、やっぱり投資の基本は長期投資で、着実に保有額を積み重ねていくこと。

たまに浮気として短期トレードくらいはいいかなと。

でも大怪我しないようにセーフティネットを

設置することが大切かと思います。

 

私のようにちょろちょろ短期売買する場合は、

自分がトレードしていてドキドキしない資金量

もっとも冷静な判断が可能です。

 

トレードしてもあまり金額が動かなくてつまらないくらいの金額

買っても負けても今話題の沢尻エリカばりに「別に」って言えちゃうくらいの金額で

小さな勝ちを積み重ねるのが良さそうな気がします。

少なくとも私のようにレベルが低い間は(●´ω`●)

 

すべての投資は自己責任です。

仕事もそうですが、

他責のマインドだといつまでも成長しませんよね。

常に自責のマインドでいきたいものです。

Pattaya International Fireworks Festival

タイに来てからまともな花火を見たことが無かったので、

やってないのかな~ってググってみたら、ちょうど良きタイミングで、

11月29、30日に掛けてパタヤビーチで花火大会があるとのこと。

結構知らない人多いんじゃないかな。と思って突然ですがシェアしておきます。

 

それともタイ在住リア充日本人にはよく知られたイベントなのか。

日本人とまったくつるまず、外籠ってるおっさんには分かりませんが、

とりあえずどんなもんか見に行ってきます。何気に楽しみ。

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村¥