スポンサーリンク

ビビリ利確のクセ抜けず

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年2月8日

SET指数 1,516.43

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株はアゲアゲ。

SET指数は再び1,500を突破しました。

これが今日だけの上昇となるのか、

それとも今週はいい感じで1,600に再びチャレンジすることになるのか。

上げ上げで行ってくれるといいですが(-ω-)

スポンサーリンク
スポンサーリンク

結局ビビリ利確のKUN

儲かったのはいいけれど、

早すぎる利確だったっぽいのは否めないです。

金曜日に1.53bahtで買い、

本日1.89bahtで30万株売却。

約10万bahtの利確となりました。

資金効率、時間効率ともに最高の結果。

 

しかーし、、、、

せめて分けて売れよ‼

こんだけ短期間で騰がってんだからさ。

明日ストップ高になってもおかしくなってのに。

こんのバカちんが‼

 

しかし、ほんとこのクセをどうにかしないと

いつまでたっても資産を大きく伸ばす事は出来そうにありません。

 

私にとってはかなり大きな利確であることに間違いありません。

しかし、もっと騰がりそうなチャートというか、

いま、やっと盛り上がってきたといってもいい形。

 

とはいえ、これだけ急激に上昇している銘柄です。

いつ急落するとも知れません。

 

明日はもっと騰がりそうって思う気持ちと、

早く利確してラクになりたいという気持ち。

 

負け組み根性、ここに極まれり。

途中でちょっと下げたからと言ってヒヨって売ってしまう。

そして売った後、終盤にかけて再び騰がり、

明日もバリバリ上がりそうな雰囲気で終了。

 

あーあ、またやらかしちまったっぽいです。

 

失敗したとしてもしゃーない。

利確は利確。これを活かして次こそ、分けて売るべし‼

いくつの銘柄をちょい買い

どっちに転ぶか分からないほどに

結構上がっている感のあるタイ株。

ですが、ちょいちょいと新規銘柄に手をだしました。

 

正直、今この状況で買ったりせず、

キャッシュをしっかりと保有。

大人しく過ごし、いざという時に勝負に出るのが正解な相場だとは思います。

 

しかし、上記のKUNはビビリ利確したとはいえ、

金・土・日・月の4日間のみの保有で結構な利益を得る事ができました。

この珍しくも効率の良い利確を言い訳に、本日いくつかの銘柄を買いに出ました。

 

この悪癖が資産増加状況を

3歩進んでも4歩戻ってしまっている

大きな要因かも知れません(-.-)

 

 

ですので、さすがに大きくは買わずにどれも大体5万bahtずつのみ。

これくらいの保有量でようやく心乱されずに保有できるので、

少しずつ慣らしていくしかないのだと思います。

日々特訓あるのみ。

 

さて、明日のタイ株はどうなるか。

今夜のアメリカ株次第なのかも知れませんが、

全く読めない状況です。

上がっても後悔しないようにちょろちょろと買ったものの、

完全に及び腰な投下資金状況です。

 

どっちに行って良い時は相場を傍観するのもありかと思いますし、

大怪我しないよう気を付けたいですね。

 

ではでは。