ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は下落。
終わって見れば結局下落とはいえ、
前場の引けに向けての下落⇒後場にV字回復で
良く分からない相場で終了しました。
モヤっと3連発
本日のトレード
まずは相場でモヤっと。
前場序盤で木曜日に手放したプットを買い戻し。
SETが上がって含み損食らうかも知れないなと思っての
打診買いでポジションは少なかったのですが
すぐにSET指数が下がってくれて利益が乗ったので即売り。
そしたらそこからSET指数はモリモリ下がっていき大きく利益を取りこぼしました。
まぁ、トレード下手はいつもの事。
大引け直前にプットでもう一度同じポジション持ち直しました。
SET指数は下がると思ってのプット購入ですが
方向性は正直読めないので更にポジションを減らし半分としています。
期待に反して動いてしまった場合、
倍の倍の倍とヤケ買いナンピンしてトータル20万株までは保有しても良いかなと思っています。
駐車場でモヤっと
いわゆる隣に停められた車から人が出てくる際ドアを自分の車にぶつけられるドアパンチ。
本日、車停めてご飯どこにしようかとググっている間に喰らいました。
日本でニュースになっている雹(ひょう)被害とはくらべものにはなりませんが
ちょっと塗装が剥げて、しっかりドアが凹みました。
そんな勢いよくドア開けるかね、女子大生。
保険の人を待っている間、話をしてみると
大学進学にむけてドアパンチした駐車場近くに引っ越すかどうか
コンドミニアム?アパート?の内見にドアパンチ女子大生とその運転手としてママが来ていて
到着後、楽しみ過ぎて急いでドアから出てしまった。と。
見るからにしょんぼりしてしまった姿は可哀そうになるくらいでしたが
修理諸々考えると、なんやろね、やっぱりモヤっと。
先週メンテナンスから帰ってきたばかりの愛車。
修理費用は相手方の保険対応となるとはいえ
双方の保険の人が来るまでのなんとも言えない待ち時間
修理に持っていく手間とその帰りはタクシーになるので運賃、
引取りに行くときの手間賃。
修理期間中には代車なんていう日本みたいな素晴らしいサービスはなく
タクシーかバイクでの移動となる。
ドアパンされていい事なんてなんもねぇ。
無料のむぎ茶あるんかい問題
知らない奴が悪い、弱者っていうのは億も承知ですが、
やっぱりモヤっと。
上記のドアパンチ後に入った日系レストラン。
というか、ラーメン屋さん。
席に着くなりまず飲み物はどうすると聞いてくる。
別に飲みたくはないけどなんとなく頼む、水(ボトルの)とコップに氷2つ。
どこに食事に行っても注文する、よくあるパターンです。
そもそもタイでも無料のお茶が出てくる事もあるとイメージできないくらいに
日系レストランを使っていない自分が悪いのですが
お茶あるなら教えてよ。
案の定、水が出てきて飲んでるところに
少し離れた席でお茶をリフィルしている姿が目に入りモヤっと。
せっかくサービスでやってるお茶で
マイナスイメージがつくなんて勿体ないと思う。
たまーにしか来ない
無料のお茶があることすら知らない程度の客なんて
その店に必要無いってメッセージは分かるけど、さぁ。
ってことで、モヤっと三連発でした。
ではでは。