スポンサーリンク

ヨコヨコ相場で孤独な損切りラッシュ

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年6月10日

SET指数 1,625.27

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は下落。

まぁ下落とはいえたったの1ポイント。

まだまだ1,650にチャレンジ中。

 

しかし、なんとなく強き⇒弱気になったおっさんでした。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

アウトof眼中

チョベリバ~、アウトオブ眼中~。

 

安室奈美恵を祖をするコギャルが1995年~2000年初頭に出現。

 

それが超絶黒色変化した、ガングロ・ヤマンバギャルが流行ったのが1990年代後半。

 

「やまない黒はない」の言葉通りに、リバンドして2000年代からは白ギャル。

この頃のガングロギャルの流行ハズレ具合はなかなかのモノでした。

しかし、コギャル時代からのルーズソックスに関しては

足が細く見える(誤認する)特殊効果から、

コギャル世代及びヤマンバ消滅以降も一部で熱狂的な信者により少し生き延びたイメージです。

 

上記のように流行、流行に従うというのはとても重要です。

いくら前の流行の方が良かったと個人的に思っていても、

トレンド変化の勢いには勝てません。

また、少しくらい前流行の復興が見えたとしても、

現流行の勢いが覆ることはありません。

 

株も一緒です。

少し前までなぜか不思議なくらい騰がっていた銘柄の勢いがなくなる。

下がり続ける。

 

ちょっとくらい反発したところで、

やっぱり下落トレンド、アウトオブトレンドからは抜け出せない。

最高値よりもずいぶんと株価が下げてまるでお買い得に見えても

全くお買い時ではなく、ただの下げ途中の踊り場。

 

株の場合、

ファッションやメイクのトレンドほど分かりやすいものではないかも知れません。

しかし、どこかで判断しないといけない。

 

ということで、本日撤退しました。

損切りやら利確やら自滅やら。

上記の通り、勢いを全く感じなくなったCOM7を損切りして14,000baht。

反発する兆しを感じなくなってしまったSYNEXも損切りして8,000baht。

なんとも自分都合ですが、マイナスばっかりだとメンタルやられそうなのでTMを利確、2万baht。

 

1時間くらい悩み考え決断し、上記を一気に処分した訳ですが、

その直後、COM7、SYNEXともに完全に反発。

まさに売ったそこが底状態。まさにマケグミトレーダー。

なんじゃーーーーーーーー、こりゃ((+_+))状態。

何回同じ過ちを繰り返すのだろうか‥‥

 

ほんと、ええ加減にせぇよ(●´ω`●)

 

唯一の救いは、

TMに関しては利確した後下落したので売って正解。

しかし、その頃にはメンタルやられてたので勢いで買い直し。

売ったところより少しだけ下で同じだけポジション復活しました。

そして大引けで下げました(-_-メ)あぼーーーん。

 

さらに、TM買ったついでに

やられてるメンタルを活かして下落していたCHAYOにデイトレで手を出し大失敗。

まだはもうなり、もうはまだなり。

そろそろ反発するだろなんて、お前が決めるな。

ってことで損切り6,000baht。

いやー、やっちまった。完全に心を乱しての失敗。

さらに大引けで買値より上がる始末。

もっとけば明日楽しめたのに(-.-)

 

こりゃイカン。

なんだかんだで本日のマイナス7,000baht。

この上昇中のSET指数にあって、なぜか1人負けているおっさん。

様子見だけしてれば良いものを無用な損切り。

 

ただ、本日の売買でだいぶ資金が手元に帰ってきたので

今度こそはちょっと買うの我慢して同じ失態を犯さないようにしたい。

 

とか言いながら速攻で買っちゃうんだろうけど(-_-メ)

いずれにせよ投資は自己責任。退場しない程度に慎重にいきましょう。

 

ではでは。