スポンサーリンク

一時4.5%下落したSET指数 阿鼻叫喚のパニック売り

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年5月13日

SET指数 1,548.13

ども、おっさん凹みマガジン編集長です。

いやー、まいりましたね。こりゃ。

上が1分足、下が日足チャートです。

すげぇなこりゃ。

 

一時4.5%ダウン、SET指数は1,501まで一気に下落。

15時51分の底に向かってパニック売りが数多くの銘柄で発生していました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

パニック売りと時期尚早の狭間で

瞬間的に1,501まで下落した時には、

保有する数多くの銘柄でパニック売りが発生していました。

それはもう凄い勢いで下がっていました。

 

ところが、今日の下落相場を甘くみていた私はマイナス2%を超えたあたりで買い始めて、

マイナス3%を超える時にはすでに手元資金が枯渇。

後は見てるだけ状態でぼーっと下がりゆく相場を見ていました。

 

ぼーっと見ていたおかげで

そりゃこんだけ買い板薄かったらガンガン下がっていくわなと、

冷静にいくつかの板をパニックになることも無くみていました。

15時40分くらいには、これはもう今日SET指数1,500くらいまで下落するなとなんとなく思ったので、

買う銘柄探しを始めました。

 

しかし、手元資金はもうすでに無い状態。

なのであまり値動きが無い事を理由に昨日買って、

今日期待通りそれほど下落していなかったさすがのディフェンシブ株AOTを

損切りすることを決断。

損切になったとはいえ、動きが激しくない代表でAOTを買っておいて正解でした。

 

買いたい銘柄はというと、

パニック売りの瞬間には数多くの銘柄が候補には上がったのですが、

反発力の高いエネルギー系にしたいなと。

PTTなど石油系は最近のトレードで失敗続きで痛い目見ているので、

いつものBANPUに落ち着きました。

 

BANPUが11.50bahtくらいの時に、

AOTを損切りし-7,000baht。

そして資金を無理やり作りだし、11.30bahtくらいまで行きそうだなと考えて

11.30で35,000株、11.20で15,000株の買い指値入れて

刺さったのは11.30のみ、あと一歩のところで11.20は刺さらず。

 

今日の終値で11.70までは回復しているのでAOTの損切り分以上には含み益となってはいますが、

明日も下落したらそこはもう祈るしかありません。

 

18時回ったくらいに気付いたんですよね。

今日焦って買う必要無かったなって(-.-)

 

 

自分は冷静だと思ってたけど、

全然冷静じゃなかった。

 

てことー。

デイトレ大失敗 再び

今日SETとは別のところで盛り上がっていたSONIC。

一時はストップ高までいくんじゃねぇまで妄想していたSONIC。

一時はそれなりの利確を積み重ねたSONIC。

 

しかし、最終的にマイナス2万bahtにて終了のSONIC。

 

始めは小刻みに利確していたのに、

好決算だったからもう売らずにS高まで待ってればいいじゃんが間違いの始まり。

 

上ひげの一番上でこう考えたが最後、後は落ちてくのみ。

損切りしては再エントリー。

損切しては再エントリー。

あっという間にマイナスに。

マイナスになったら取り戻したくなるのが負け組投資家たるゆえん。

みごとリベンジトレードホイホイにハマり、養分の出来上がりとなりました。

これとAOTの損切で5月収支は再びマイナスに突入です。

 

 

本日のタイ株相場。

久しぶりに4%もの下落を見ましたが、

明日は一体どうなるのでしょうか。

アメリカ株が騰がろうが、下がろうが

金曜日にタイの相場が上げてるってイメージあまりないのですが、

今日の下ヒゲバリバリリバウンドを見ていると、

明日も引き続き大きく跳ね上がってもいいかなとも思う。

しかし、跳ねあがった後、上ヒゲつけてまた下がりそうな気もします。

そもそも朝イチから今日反発した分下がってもおかしくないとも思う。

要は分かりませんってことですね、すみません。(-.-)

 

ってことで、明日はかなりの要注意。

おっさん
おっさん

台湾急落?知ったことか( ̄▽ ̄)

で、始まった本日の相場でしたが、

ここまで綺麗に下げトレンドがリンクしてしまったので、

明日は各国の相場状況と合わせてトレードしましょう。

 

 

あ、もう手元に資金ねぇや( ̄▽ ̄)

 

ではでは。