今日のタイ株 2019年11月13日
SET指数 1,615.14
やってて 良かった 公文式
売ってて 良かった 下げる前
ども、おっさんマガジン編集長です。
いやー、今日も下げましたねー。
ランチ食べて相場チェックしたら、
見事にタイ株SETもろとも香港ハンセン指数もまた偉い下げ方していたので、
思わずつぶやいてしまいました( ゚Д゚)
昨日ブログで上海、香港、タイの株価も上がっていきそうとかほざいたけどね、全くダメじゃん。香港のマイナス2%はやばい。一昨日もそんなんじゃ無かったっけ。#タイ株 #香港警察妊婦取り押さえのやつ衝撃的 pic.twitter.com/CA5rJFDAiW
— おっさんマガジン (@ossan_magazine) November 13, 2019
たまーーーーーーに、気が向いた時に呟いていますので、
もしTwitterをやっている方はどうかフォローのほどお願い致します。
忘れた頃につぶやくかも知れません(-ω-)
危険域に再突入の保有株達
またまた評価損が90万bahtに突入しました( ゚Д゚)
AAVとBEAUTYの下げが大きく影響していますが、
この2つ、一体どこまで潜っていくつもりなのでしょうか。
BEAUTYは大して資金投下していないので、それほど大勢に影響はありませんが、
AAVはガツンと80万bahtも投下しているので、多大なる影響があります。
このAAVで苦しんでいる事が、
今後の資産運用における資金配分において、
総投下資金の10%を超えるような偏った投資はしないと決断した理由の一つです。
ギャンブルトレードの恥ずかしい遺産ですね。
市中引き回しの上、打ち首せずに晒しもんにするつもりです。
いつの日か
遠くを見ながら言えるくらいに成長することをここに誓います(-.-)

こんなアホみたいな投資もしてたなぁ
って
遠くを見ながら言えるくらいに成長することをここに誓います(-.-)
7年と5ヶ月
この現在抱えている含み損、約90万baht。
昨日の1万bahtの利確を90回繰り返せばこの損をチャラに出来ます。んなアホな。
基本的には、おっさんマガジンで扱うタイ株における資産運用は、
高配当株の長期投資を旨とする所存ではございますが、
もし昨日のような短期トレード(スイングトレード)で取り返すとすると、
7年と5ヶ月の歳月が必要となります。
この7年5ヶ月の算出方法は、
10月の始めにLHとKKPは購入して約一か月で1万bahtを生み出してくれたので、
これを90回繰り返すとなると90ヶ月。これを12ヶ月で割ると7年と5ヶ月となります。
再現性100%を前提とした、あり得ない計算方法ですw。
もちろん、いつか株価が元に戻るorむしろ爆上げのどちらかを期待していますが、
これくらい長期で考えていいのではという感覚の話です。
10年、20年後に自分の人生を支えてくれる、そんな資産形成をしたいものです。
今現在や当面は儲かっていたとしても、
長期的にみて退場してたら意味ないですから。
一部の天才トレーダーを除き、
私もやっている短期トレードの再現性は限りなく低いと思います。
あくまでも少額でやりましょう。
儲かってもお小遣い感覚、損しても痛くない程度。イタイノハイタイケド
間違っても、自分にとっての大金を投じて、
生きるか/死ぬか 天国か/地獄か
みたいなトレードはしないようにしましょう。
ではでは。