スポンサーリンク

下がり続けること高校時代の成績の如し

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年3月17日

SET指数 1,035.17

ども、おっさんマガジン編集長です。

 

本日もタイ株SET指数は下落。

まぁ、この程度の下落率は、

最近の相場から考えるとむしろ上がってるくらいの感覚です。

ただ、着実に下がり続けている銘柄、ちょっと反発している銘柄と

明暗はっきり分かれる日となりました。

 

正直、なんだかんだ言い訳しながら、

すでに、もう後に引けない銘柄も出てきているでしょうから、

そんな時はそっと証券サイトからログアウトし株の事は忘れて

本業にいそしみましょう。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

CPFが自社株買い

100億バーツを上限に自社株買いして、支えるようです。

現在、他の銘柄と同じように真っ逆さまに下落中です。

水準としては、2016年当時の株価まで落ちていますね。

実際、ここからどこまで落ちるか分かりませんが、

自社株を買うってのは素晴らしいことだと思います。

今後上がっていくんでしょうか?楽しみです(。◕ˇдˇ​◕。)

情報の鮮度

上記に水を差すようで申し訳ないのですが、

今回のCPFは関係ありませんが、「情報の鮮度」のお話。

 

自分の所属している産業のニュースなどで、

新聞、テレビ、ネットなどの報道の方が遅れている、

界隈で働いている人ならとっくの昔に回ってきた情報だったってことは

正直多々あると思います。

 

これも株式投資において、

自分が熟知した、精通する業界や、銘柄に投資しろって言われる所以の一つですので、

上記のようにCPFの自社株買いなど実はすでに広く知られていたのかも知れません。

ということはすでに折り込み済みの株価ということ。

そうなると歯止めが効きませんが、これは様子を見るしかありません。

 

なので、いくら信用できる報道機関やメディアやインフルエンサー、ネットの情報でも

そのまま鵜呑みにするのではなく、情報の精査や裏取りは行いましょう。

実は、その界隈の人達からししたそんなこと、

とっくにみんな知ってるよってことになってるかも知れません。

 

さて、明日のタイ株はどうなるのか。

本日、タイ政府より

「バンコク都内・近郊において歓楽街・歓楽施設の営業を3月18日~31日まで営業停止とすると通達がありました。該当するのは、パブ・バー・ムエタイ・映画館・タイ古式マッサージ・マッサージパーラー」とのこと。

タニヤのカラオケとか、どこぞかのゴーゴーバーとかどうなるんでしょうね。

テーメーカフェは当然「カフェ」で営業登録しているだろうから一人勝ちか?

まぁ、タイなのでスーパー臨機応変にいくんでしょう。

今は営業停止だろうが、なんだろうが感染のリスクが高くなりそうなところには近寄らないのがベスト。

しっかりと自衛しつつも、経済活動も同様にしっかり行っていきましょう。

 

なんでもかんでも自粛では、

お金の流れも止まるし、資金力無いところは毎月回すだけで精一杯です。

2月、3月はギリギリ乗り切れるかも知れません。

 

しかし、

このままの状況があと1,2か月続いたら

見えないところで潰れる会社わんさか出てきます。

怖すぎる。

 

しっかりと防衛しつつも、消費も旺盛に。

どうか経済が回ってくれますように。

ではでは。

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ