スポンサーリンク

下期初日は下落スタートのタイ株

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年10月1日

SET指数 1,605.17

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日10月1日のタイ株は下落。

下落とはいえ、前場には一旦1,600を割り込んだSET指数は綺麗な反発を見せて

今週を終えることとなりました。

 

本当に唯我独尊。我が道を行くタイ株。

周辺各国の下落はどこ吹く風ぞ。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本日のトレード

デイトレで勝負すると言いながらも、

先日利確してから再び保有していたプットポジションの売却からスタート。

 

これだけ世界の株価が下落している中でなぜか強いタイ株となっていて、

プットポジション持っている自分はヒヤヒヤしていました。

下げるはずなのに、なぜか強く、ちょっと下がってもすぐに反発しやがるタイ株。

 

本当は1,550くらいまでSET指数が下がるのを待ちたいのはやまやまなのですが、

今後どちらに動くが分からないなと思い、とりあえずたったの1ティック抜きで利確。

利確とか言いながら、ほぼやれやれ売り。

リスクの割に少額の利確とはなりましたが、とりあえず10月は利確からスタートとなりました。

 

利確した後、ロット下げて再び仕込んだので

来週以降、いよいよ本格的な下落が来たら、金額は小さくなりますが少しは儲かるはず。

 

こういう運任せなトレードはなるべく避けて、

やっぱり着実にデイトレで稼げるようにならないと。

 

Twitterで絡ませて頂いているトレードの先輩のつぶやきでは

9月度は20%を超える月利だったとのこと。

 

マジすげぇ。

負けばかりの私には想像もつきません。

20%も利益出たら…….仕事辞めちゃうな。専業になっちゃうな。たぶん。

 

まぁ、この神様トレーダーは専業の方なので、

やっぱりというか、さすがというか。

 

負けてられないって言えないのがまず情けないところではありますが、

トレードは他人と比べても何の意味も有りません。

少しずつでいいから着実に自分のスタイルを確立したい。

 

まず私が目指すべきは、可能な限りギャンブル要素を排除していくこと。

たまに大勝ちしても、どこかで大負けしたら意味がありません。

 

さーて、10月も頑張るぞ。

ではでは。