スポンサーリンク

不安定な相場続くタイ株

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年5月21日

SET指数 1,552.44

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は下落。

上いったり下いったりと、あまりに情緒不安定なタイ株の様子のそれは、

思わずナウシカを思い出させてくれました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

利確チャンス逃しまくり

寄付きから含み益の状態でスタートできたASIANでしたが、

再び利確を見送り、今日はイケると思ったのがまたもや間違いで、

見事にほぼ買値まで下がって終了となりました。

何回利確チャンスを逃せば気が済むのでしょうか。

 

デイトレ目線であれば、間違いなく売っていたと思います。

しかし、スイングでもう少し利幅を狙いたいと欲張るばかりに

全く儲けられないばかりか、大損する可能性を秘めたまま週末を迎えることになりました。

SET指数様次第な感じの状況です(-.-)

上値が重い思い

いい加減に上値が重いとみんな気づきはじめ、簡単に売っているような感があります。

大きく狙わずに、ちょっと下落したところで買って、

ほんの少しでも反発したら売る。みたいな。

自分もスキャやデイに挑戦している身ですので、

そのトレード自体を否定するつもりはありませんが、

そのおかげで全く騰がっていかない。

こういう短期的な売買も含めて買い集めていく投資家が増えれば騰がってくのでしょうが、

今の不安定の相場状況ではそれはちょっと難しいですね。

リスクヘッジの観点から

上記のような状況であれば、無用なリスクを避けるために今はポジションを少なくして

様子をみるのが正解のような気もします。

ただ、みんなが懐疑的な時こそ仕込み時との投資格言もありますし、

一旦売ってキャッシュポジション増やして高見の見物も、

今こそ仕込んで上昇に期待するのも

全ては投資家次第。

 

というか、資金コントロール次第ですね。

沢山買ってもまだ余力があるなら様子見ながら追加投資でも出来るし、

今全力で買っていたとしても、危険さえ察知して危なくなったらすぐ売る準備ができているなら

それはそれで、投資家それぞれの手法の一つだと思います。

 

今は様子を見たほうがいいという人がいれば、

今こそ買っておくべきという人も居る。

今はちょっと怖いという人が多いからこそ、今こそ買い時と考える人も居る。

いろんな人が居るし、いろんな投資手法がある。

ただ、退場しない程度のリスクの取り方にしましょう。

まぁ、タイ株をやっている限りは信用買いも売りも出来ない現物だけですので

それほど大きなケガを負うことは無いのでしょうが、

あまりに遅い損切りは、復活の糸口を無くします。

これだけは気を付けましょう。

 

 

と言うことで、

今日は3日間下値が支えられている銘柄をその下値で購入しました。

ただ、ここで大口が売り抜けようとしているだけで

演出された下値感もあり、ちょっと怪しいと思いつつも

来週の楽しみが増えました。

 

さぁ週明けのタイ株はどうなるか。

ではでは、皆様も良い週末を!(^^)/