ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は上昇。
今日はSET指数1,700ポイント記念として
久しぶりにスイング銘柄に資金を注入しました。
本日のトレード
本日はAKPとA5で数回トレード。
どちらも約500bahtプラスとなり約1,000baht勝ち。
クイティアオ20杯分です。
A5は終わって見ればストップ高まで行ったので
初めに買ったところで利確せずに持っておけば。。。。。
って感じで勝ったけどなんだかなーという感じでデイトレは終了。
今日はさらに調子に乗ってスイングトレードに久しぶりに手を出しました。
合計で10万baht程度ですので勝っても負けても知れてはいますが、
デイトレ・スキャと比べると1ティックでの変動はかなり大きく
下行っても上行ってもすぐに売ってしまいそうですが
せめてソンクランシーズンくらいは保有したままいければなと思っています。
明日もう売っていたらごめんなさい。
銘柄は3つ。
逆張りで1つ、順張りで一つ、レンジでそろそろじゃね?が1つ。
いつもの悪い癖で
もっとも勝率が低いであろう逆張りに3つ全体の6割くらい入れているので
サクッと損切りするならこの銘柄ですね。
さぁ、ソンクラン絡めてこのスイング銘柄がどうなるか。
あくまでも主戦場はデイトレで行きたいですが
討ち死にしないように気を付けましょう。
相場が意外に下がらないなぁと油断して、
気を緩めて少しリスク取り始めたくらいが一番あぶないです。
ようやくリスクを取って保有したところで、
マイナスに動くと損失を確定させるのが嫌で
ナンピンして平均購入単価を下げて明日以降に希望を繋ぎ、
結局はさらに大きく下がってもう耐えられなくなって結局もっと損失を拡大させた後に損切り。
これが最悪のパターンですね。
ダメと思ったら潔く損切りするように日々心掛けたいと思います。
ではでは。