今日のタイ株 2019年8月30日
SET指数 1,654.92
ども、おっさんマガジン編集長です。
昨日の8月最終トレード日、タイ株は上げましたね~、
理由はよく分からんけど(-.-)
日経平均に関しては、反発の理由が
「米中貿易摩擦の警戒感後退で」とかなっていますが、
もうすでに日本語が合っているのかもさえもよく分からないような。
いつ警戒が後退したと感じたんだって話よ。
夜中寝てる時にみんなそう感じて、朝から株買ったの?
木曜日の利確に関しては、
結果的にちょっと売るのが早すぎた感は否めませんが、
頭と尻尾はくれてやれともいいますし、
着実に利確する為には、致し方ないことかと思います。
とりあえず、タイのSET指数は1,650を捉えたので、
このままの勢いでもう少し上げて1,680程度までいくのか、
それともまた1,600まで連れて行かれるのか、注意しましょう。
この上げ相場で買う人
去年の12月始め頃、株価が騰がる材料も無いのに、
今週と同じような謎の反発をかまし株価がグングン上がっていました。
そこで去年の私は、

このまま株価が騰がって行ったら取り残される‼
と、
焦ってしまい、
株価が騰がりつつあるところでジャンピングキャッチしてしまっていました。
まさに今日みたいな相場で我慢できなくて買っちゃってました。
SET指数1,600くらいで買った人が、
1,650くらいで売り抜けている高値掴みとも知らずに・・・・
前回は、この高値掴みしてる人が続出したおかげで
1,680とかまで押し上げられてたんだと思います。
そして当然そういう人が後から後から出てくるわけではないので、
またすぐに1,600まで下がり、
次にはさらに1,600のサポートラインを突き抜けて
スッコーーーーーーンと、1,550まで連れて行かれました。
すでに1,650くらいで完全に焦ったタイミングの買いで
資金は底を尽いていて、下がっていく相場を見ていることしかできません。
ここは抜けないだろうと大衆が思う「ソコは」、
だいたい突き抜けていくのか常ですw
逆もしかりで、みんながここは抜けて上がっていくだろうと思って
買いだしたら下がり始めます。
確かに今週は強気相場で、株価が騰がっていましたが、
このままの調子で騰がっていくとは私には到底思えません。
あと1,2回乱高下の後に、1,750程度まで騰がる事はあっても、
今週の勢いそのままにそこまで騰がる事は無いかと思います。
もし万が一素直に株価が上がっていったら、それはまた

あー、裏かいたつもりが、結局は
大衆みんなと同じように乗せられたんだなぁ
と
反省し、次回に活かすのみです。裏の裏は表でした的な。
もしこのまま騰がっていったら
株価はまたすぐに下落していくと思っているので、
特に焦って買い向かうつもりは有りません。
いや、買いたい思いはありますが、我慢というのが正しいでしょうか。
しかし、だからといって今回の株価上昇の恩恵を受けられない訳ではないのです。
昨日評価益の出ている銘柄は売ってしまいましたが、
評価損の保有銘柄は大量に保有しています。
株価がこのまま上がったら利確こそできないものの、
評価損を着実に減らしていけるので、
それはそれで嬉しい限りです。
手元に資金を置いているから市場に参加していないというわけではなく、
タイミングを計って資金投下する。
うねりに乗るために待つ期間
騰がっている時には売って、下がっている時に買う。
今回は少しBCHとSCCの売るタイミングが少し早かったですが、
下落に巻き込まれて、もっとも大切な
下がっている時に買い向かう資金が無いなんてことにはしたくないので、
多少の取り損ねは多めに見るしかありません。
BCHちょっとおかしいね
目標日の段階ですでに売っているので、
別に株価が上がって嬉しいなんてことはないの無いのですが、
この上げ相場の中、置いてけぼりを食らってる感があるくらい株価騰がって行きませんね。
むしろ昨日は下げました。
こういう日は当然景気敏感株が買われるのだと思いますが、
ディフェンシブ株の病院株を売ってまでそっちに回すとは思えないので、
ちょっと次買う時は気を付けないとなと思いました。
もしかしたら、SET指数が1600切ってきたら、
また14.5bahtとかまでもう一回連れて行かれるのかも知れません。
買い急がないように注意が必要ですね。
このBCHを筆頭に、今日みたいなお気楽相場で、
上げていない銘柄は、今後要注意だと個人的に思います。
相場に左右されうのではなく、銘柄自体の問題を抱えている可能性が高いのかと。
BANPU爆裂
昨日散々っぱら文句言いたくなったBANPUが爆上げしてくれました。
あと4回、今日と同じだけ上げてくれたら利確できることろまで行きます。
まぁ~~~~~~~~~だまだ、含み損。単発じゃぁ全然足りやしねぇ(-_-;)
GULFは強い
私には理解不能です。
グロース株はとことん向いてないようで、
この株価推移にはとてもついていけません。
昨日の下落で、今日もズルズルと落ちると思っていたのがお恥ずかしい限り。
ただ、こういうPERが140倍超えるような株でも積極的に買って
ギリギリのところまで持って含み益を最大化させてから売り抜けられる人ってのが
短期間で資産を築くことができる人なのかも知れませんね。
わしゃぁ無理じゃ((+_+))買ってもすぐ売っちゃうし。
にしても、SET指数が1,650付近だとは思えない評価損なんだよなぁ。
前回SETが同じくらいだった時の倍くらい評価損ある・・・・
株で儲けることが出来るようになるまで道のりはまだまだ遠い。
ではでは。