スポンサーリンク

今日はCENTELに注目

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年10月18日

SET指数 1,631.43

ども、おっさんマガジン編集長です

本日は、大きな下落ではないものの、

世界的に全面安の様相を呈していましたね。

日経平均はなぜか上昇していますが”(-“”-)”

スポンサーリンク
スポンサーリンク

CENTELの買い時は?

なんで自分の保有ばっかり下がるんやろうなと思ってw

ちょろちょろといくつかの銘柄の株価を確認すると結構な下がり具合の株、

冷静に見ていくと、結構ありますね。

 

おっさん
おっさん

なんで自分ばっかりっ(´;ω;`)

っていう被害妄想男になるところでした。

 

その中でもいい加減反発すんじゃない?って思ったのが、CENTELです。

約1年前に達成した株価最高値60bahtから、

約10カ月で半額の30bahtとなっています(-。-)y-゜゜゜

 

アワワワワワ( ゚Д゚)って焦るだけじゃすまない下がり具合です。

 

タイでは至るところにセントラルSC自体はあるし、

インドネシアのジャカルタのセントラルは土日は人が本当にあふれているし。

その反面SEIBUの閑散具合にはちょっと悲しくなりましたが。。。

たった数日しか見ていないので他の週末は違うのかも知れませんが、

少なくとも自分がお散歩した時には寂しい限りでした。

 

セントラルに関しては、

数字こそ確認していませんが、儲かってると思うですけどね。

1プロジェクトに掛かる費用こそ半端ない金額ですが、

一回作ってしまえば、後は如何に人を呼ぶかだけですし。

 

株価に関しては、すぐに反発して上がっていくとはまだ思えませんが、

上り始めたら買いたいなと思う銘柄がまた一つ増えました。

 

怖い点としては、タイの経済成長が鈍化する中、

ショッピングセンターの乱立というか、どこでもある感は否めないので、

攻めてPERが15倍程度まで下がってくるまでは、焦って買う必要もないかもなと

ありきたりな事考えています。

4年後とはいえ、現在改装中のデュシタニバンコク跡地再開発にも関わって

商業施設作るし、まだまだセントラルグループいけるはず(^^)/

 

ではでは。

良い週末を(^^)/

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村¥