スポンサーリンク

仮想通貨の遊び方

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は下落。

まぁ、下落といってもほぼヨコヨコ相場で

年末の過疎相場って感じですね。

 

なんとなく、クリスマス終了~年末にかけての週って

鬼の居ぬ間になんとやら的に株価騰がるイメージでした。

出来高の少ない中小資金でもその銘柄の相場で覇権を持てて、

ちょいちょい上がっていく図を予想していたのですが、

今年はそうでもないようです。

それか下げたい勢や売りたい勢が多いだけか。。。。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

下層通貨の遊び方

暗号資産(仮想通貨)投資については、私はかなりの出遅れ組ですので

偉そうに講釈をたれるほどの知識はありません。

最近になってようやく買ったり、売ったりするようになったくらいですので。

 

しかし、こんな仮想通貨初心者の私も

少しなりとも仮想通貨をさわり、今後どうやって付き合っていくべきか

分かってきたような気がします。

 

タイ株と同様に仮想通貨の各通貨においても

ランクというかレベルというかレイヤーというか

各階層が存在します。

 

一番有名なのはビットコインで間違いないと思うのですが、

出来高、時価総額ともに莫大。圧倒的1位のイメージ。

そのすぐ下にイーサリアムが食い込んできます。

 

そのさらに下となると私にはもう正直よく分からないのですが、

下になればなるほど、出来高だったり時価総額が下がっていくイメージです。

 

私も仮想通貨投資といえば、

ビットコインやイーサリアムを買って

その価値が上がるのを待つみたいなイメージだったのですが、

最近は少しその感覚に変化が出てきました。

 

この二つに関しては、(自分的に)投資ということができ、

それなりの金額を投下して購入し、保有しても良いと思います。

しかし、一般的な株と比べると何せボラティリティ(値動き)が大きい。

 

下の階層のコインと比べれば当然そのボラは小さいのですが、

それでも1日で10%とか、動く時は平気で動きます。

そんなボラの大きな資産に100万円とか入れたら

朝も昼間も夜も寝る時間になっても、価格変動が気になって気になって仕方がありません。

 

下がればテンションが下がって私生活に支障をきたすし、

騰がればテンションこそ上がりますが、また下がったらどうしよう、

今売った方がいいかな?それとももう少し待った方が良いかな?

一部利確したほうがいいかな?含み損になったらもったいないなぁ。

などと、騰がっても下がっても結局は私生活に支障をきたします。

 

もちろん値動きなんて気にならない、買ったら放置してどんどん上がってってる。

みたいな鋼のメンタルの持ち主もいらっしゃるかと思いますが、

少なくとも今の私はそうじゃない。

気になるし、売りたくなる。

 

相場が気にならないように金額を抑えると値動き自体が少ないから面白くない。

てか、仮想通貨を触るうま味が無い。

 

となると、投資してもその動向が気にならない程度の

少ない金額しか投下せず、かつ騰がる時は盛大に騰がってくれるものに資金投下するのが

理想になります。

 

少々騰がっても下がっても気にならないくらいの金額しか入れず、

5倍、10倍、100倍、1000倍を目指す投資。というか、投機。

いや、投機でもないですね、宝くじ戦法。

 

そもそも買う段階で宝くじなんて当たると思ってないですよね。

ただ、ミラクルラッキーで当たったらいいなと言う感覚。

還元率が低いから損とかそんな問題じゃなく、当たったら夢があるから買う。

失っても痛くない程度の金額で。

 

って感じで、仮想通貨に関しては、

私は草コイン?とか呼ばれる弱小ゴミコインにちょっとだけお金を入れて後は放置。

むしろ買ったことを忘れるべし。で、逝きたいと思い始めました。

すでにこうやっている方も多数いらっしゃると思います。

 

現在は1つの銘柄しかもっていませんが、あと4つくらいは買いたいなと思っています。

それぞれ1万baht程度しか入れず、ナンピンもなし、損切もなしルール。

5種類のコイン買って、4種がゼロ価値になっても

残り1つのコインで10倍になれば資金は倍になります。

 

ナンピンしてたらキリが無いし、どこですべきなのかも分かりません。

もし1000倍になったら1000万bahtですよ。

100倍でも100万baht。

1万bahtが1000万bahtになる可能性がある。

これこそ夢。仮想通貨ドリーム。

そこまで持ち続ける胆力があるとは到底思えませんので、

忘れるのが肝要です。

 

ということで、投機というか、ドリーム投資として

下層の草コインレベルのコインに5万bahtだけ投下。

夢を見るわりに投下資金が小さい気はしますが、

夢は見るけど現実的に見るだけで

ただののほほーんとした夢見る少女じゃいられない。

のよ。

 

もう一つは、もう少ししっかりとした投資対象としてビットコインにも

少しずつ入れていけるようになれればなと思っています。

 

ただ、ビットコインを次に買うのは150万bahtくらいまで落ちてきた時ですかね。

直近の160万~170万程度の時に数回売買しましたが、

私の仮想通貨レベルでは価格が気になって気になって仕方ありません。

何せ24時間相場オープンしちゃっているので寝る暇が無い。

ですが、長い人生で考えると今の価格より上がっている気しかしない。

 

とはいえ、一気に大きく買いに迎えるほどの強心臓ではないので

とりあえず150万bahtで1万baht分だけ指値入れて

それが刺さってから追加投資に関しては考えていきたいと思います。

 

下がる度に買い増していき

最終的には100万baht程度投下出来ればと夢見ています。

いつになるやらですが。。。

 

これでタイ株、アメリカ株SP連動とナス連動、仮想通貨の投資をすることになります。

最終的に勝てれば良いですが、現状負けっぱなしですので

マネをすることはお勧めしません。

 

自分の自己資金で行う以上は、すべて自己責任。

成功しても失敗しても他人のせいにすることは出来ません。

ましてや、コロナや政府のせいにすることも出来ませんので

後になって後悔しない資産運用を心掛けたいですね。

ではでは。