今日のタイ株 2021年3月25日
SET指数 1,571.04
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株はヨコヨコ。
終盤下がったものの、まだ急落の様相は呈していません。
しかし、
しかしです。
SET指数は騰がってこそいないものの、下がってはいません。
なのに。
そんな別に悪くはない状況のはずなのに、
直近自分が購入したスイング対象銘柄ばっかり下落していく不思議( ̄д ̄)
デイも失敗、スイも今のところ失敗で、
良いところゼロの日となりました。
無理に損切りしなくて良いとはいえ、
せいぜい-5%くらいの下落で切っておかないと
10万baht超えたらもう切れなくなる。
それまでには切りたいと思います。
一難去ってまた一難ですわ。
これ、前に言ったことあるような気がするな。。。。
手始めにデイトレ失敗
前場お疲れ様でした。
何やっても裏目になる日。
利幅取ろうとしたら危うくマイナスになりそうだったし、ASIANとRTは読みもタイミングも完全に間違えました。こんな日は無駄に熱くならず
買いたい銘柄があるなら買って
デイでなんとかしようとせずに放置。計画宵越しで失敗したらしゃーない。 pic.twitter.com/ewB6TRL1md
— おっさんマガジン (@ossan_magazine) March 25, 2021
前場まではデイトレで失敗した程度で可愛いものでしたが、
後場に入ってSSPが下がりえらいことに。
すでに3万株持っているので0.5bahtも下げられたら15,000bahtも吹っ飛んでいきます。
見事に下がって行ったので、14.50bahtで14,000株買い増し。
14bahtまでは下がる可能性あるなと思っていますが、
それ以上下がるようだと損切りします。
現在44,000株保有で平均購入単価は14.92baht。
大引けで14.40まで下がったので現在こいつだけで23,000bahtほどの含み損となっています。
一気に下がったのはいいけど、下ヒゲつくかと思って買ったつかず。
ちょっと買うタイミング間違えっぽいです。
先日のASIANの6万bahtを超える勝利を帳消しにする可能性有ありありありです。
まぁ、なんとかなるでしょう。
終盤軒並み売りが重なったタイ株
私の保有銘柄ばっかりと被害妄想全開でしたが、
実際には数多くの銘柄で終盤に売られ株価を下げる結果となりました。
こういう時は、翌日の前場の寄付きで窓開け下落が起こりがちなので、
びっくりして狼狽売りしないこと。
そして売るべきか売らざるべきかをしっかりと判断してからトレードしたいと思います。
SET指数が思うように騰がっていかない中、業を煮やした投資家が売りに走っているだけで、
それをごっそり買い集めた大口が後の株価上昇を待っているだけかも知れません。
下落しそうな雰囲気こそあるものの、
このまま下落したのではあまりに単純すぎるような気がします。
まぁ、どっちに転ぶか分かりませんが、
1日で10%も動くような銘柄は今抱えていないつもりなので、
下がるにしても淡々と切って行こうと思います。
あー、騰がってくんねーかなぁー( ̄д ̄)
ではでは。