スポンサーリンク

刻むね~タイ株。

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年12月3日

SET指数 1,449.83

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日もタイ株は上昇。

前場では一時1,450を突破しましたが、

終わってみれば1,449.83ポイントで終了。

いや~、刻むね~。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

上がるか下がるか分からない。

お昼休みに相場を見ていた時に、

もう少しでプラスに転換するSCB株を損切りしてやろうかと思ってしまいました。

 

11月の中旬に焦って利確したばかりに

11月終盤の急騰分を取り逃したにも関わらず

また同じ過ちを犯すところでした。

 

もちろん今後も株価が上がる保証なんてありません。

しかし、必ず下がるとも言えないのが相場ってもの。

 

皆が株高って言えばなぜかもっと騰がっていくし、

もうこれ以上下がらないでしょ?って思ってたらスコンと落ちる。

 

どっちに転ぶか分かりませんので、

その場の感情や感覚で売るのではなく、

逆指値で売りを入れておくだけにしました。

 

いくつかの銘柄でも入れていますが、

勝手に損切してくれて、余計な感情を挟まなくて良いです。

これだけ上昇・下落が激しい相場状況ですので、

損切りラインに引っかかった後、その日の内にとんでも無く反発する可能性だってあります。

しかし、そんなものまで取ろうとすればリスクを取り続けるしかありませんので

積極的看過をしましょう。

小型株に流入してる感あります

すべての銘柄の株価を追っているわけではなく、

自分のチェック銘柄対象限定となりますが、

なんとなく大型株より小型株の動きが激しくなってきた感あります。

 

この動きは、相場の方向性が明らかに上げであったり、下げであったりする時ではなく、

どちらに転ぶかが分からないような時によく見る印象があります。

 

まぁとはいえ、「自分が求める情報ばかりが見えるのが人間」ですから、

無意識に自分が求める情報や値動きばかりが目に入っているだけの可能性もあります。

 

このような感覚に頼った情報や傾向読みは、

デイトレなどの短期トレードだったら全く問題ないと思うので、

ギャンブルするにはもってこいです。

第六感を活かして頑張りましょー。

 

私はしばらくやるつもりはありませんが(-ω-)

 

さて、来週のタイ株はどうなるでしょうか。

今週末から連休乱発ウイークになりますので、

12月7日、10日、11日が休場となり、

実質8日、9日のみのトレード。

お休みの間に世界で何があるか分からない状況ですので、

本日中の焦って損切もありかと思いましたが、

休み明けに爆上げする可能性だってあるわけですから

リスクとリターンはどっこいどっこいってことで

しっかり相場と向き合っていきましょー。

 

ではでは。

良い連休を(●´ω`●)