スポンサーリンク

反発の目も見えてきたSET指数

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年9月10日

SET指数 1,635.35

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は、まさかの鬼反発でプラ転終了。

終盤に勢いは止まったものの、

寄付きで反発⇒結構な勢いの下落⇒鬼反発。

デイトレ的にはいい感じのはずですが、

私はいつも通り流れには乗れず。。。

いつものショボ利確にて終了デス。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本日のデイトレ

本日は、AF,コールオプション,SOLAR,TEAMGを数回売買し

9戦7勝2敗で850bahtほど利確。

勝ち額がうんぬんどうこうよりも、2敗の負け額が少なかったのが何よりも良かった。

今日は自分を褒めてやりたいです。

良い負け方をしました。

散々待った挙句に損切ではなく、おかしいと思った瞬間に切る。

 

また、現在の資金管理としては1ティック250bahtでやっていますが、

1秒で2-3ティック動くような激しい動きの銘柄・瞬間には、

1ティックで100bahtとか50bahtしか動かない程度の資金しか入れない事を覚えました。

これって結構大事なことだと思います。

以前は、1ティック1,000bahtとか3,000bahtとか動く資金をドカっと入れていたので、

入るタイミングを考えすぎて手遅れだったり、逆に焦り過ぎだったり

入ったのはいいけど2,3ティック動いたら1万baht吹き飛ぶためにビビリ過ぎて利確や損切が早すぎたり。

それが、たったの100bahtとか50bahtとかしか動かない資金しか入れなければプレッシャーはZERO。焦る必要も無いし、ドキドキもしない。

まぁ、稼ぎもショボくなるんですけど、

週間や月間で見た時に、勝ったり負けたりを運に左右されるよりはいいです。

 

どんどんショボトレードになっている気はしますが

まずは負けないこと。

今は耐える時。

とりあえず2週間終了

9月も第2週終了となりましたが、今月のトレード状況はいかがでしょうか。

私はとりあえずは第1週に続き、第2週もプラスにて終了となりました。

ふぅ~~~~。

ひとまず、今のところはいい感じです。

 

何度でも言う。

ショボいけど。

 

9月は8営業日を終え、6,000baht弱の利益。

その内2000bahtはスイングですので、デイトレとしては4,000bahtのみ。

8営業日で4,000bahtなので1日500baht。

 

。。。。。。。。。

 

目標は1,000bahtに対して、実績は500baht。

 

 

まぁ、そんなもんです。

今の実力は。

 

というか、大きく勝つために実力以上の相場を張って

成功しても、失敗しても、いつかは相場に吸収される。

これを嫌というほど理解したので、焦らない。焦らない。

地道に行きます。

 

ただ、少しずつは勝ち額も増やしですよ。そりゃ本音では。

しかし、今は負けない事、大きく負けないこと。

これを何よりも避けたい。

 

さて、来週はどうなるか。

月曜日が楽しみで仕方ありませんが、

タイ株を待ちきれずに仮想通貨でヘタ打たないよう気を付けましょう。

 

ではでは。