スポンサーリンク

売ることしか考えてないおじさん

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年11月23日

SET指数 1,420.43

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は上昇。

バブルが、来る~♪

状態です(=゚ω゚)ノ

スポンサーリンク
スポンサーリンク

とっくに売っちまったぞ、バカヤロー

まぁ、相場は上がっているとはいえ、

私は先週だいぶ利確してしまったので、冷めた目で相場を見る1日となりました。

 

とはいえ、株価なんて上がるも八卦、下がるも八卦ってことで、

こればっかりはしゃーない。

 

利確しそこなうのが嫌か、

上昇分を取りこぼすのが嫌か、

上記2つを比較した時に、

後者の上昇局面で利確できずに

下落に巻き込まれ、結局利確できずにまた次の上昇局面まで保有することになるっていうのが最も避けたいストーリーでした。

こればっかりは投資家それぞれの考えや許容度合い次第だと思うので、

じっくり自分と向き合いたいところです。

 

もちろん、今日の激しい上昇分を取りこぼしたのはもちろん悔しいけれども。。。(-.-)

さらに売ることしか考えてないおじさん

先週の早すぎた利確を悔いながらも、

今日もガンガン上がっていく相場にあって、

プラ転しそうな銘柄を売却する為にさらに指値を行いました。

 

結局刺さりはしませんでしたが、1,500くらいまで素直に株価が騰がってくれたら

現在の投下資金のほぼ半分くらいは一旦回収する事になりそうです。

 

このままタイ株がどこまで騰がるか知りませんが、

正直、ずっと騰がるとは思えません。

 

当然、このまま1,500、1,600と上がっていく可能性が無い訳ではありません。

でも、そんな素直に騰がってくれるでしょうか。

調整は無いんでしょうか。

 

もし万が一、調整もなく上がり続けるバブル相場になったとして、

早々に利確した銘柄の上昇分は取りこぼすことになったとしても、

実際私が損をするわけではなく、むしろ

保有している銘柄はつられて上がっていくはずなので

市場の上昇分を丸々取りこぼすわけではありません。

これはこれでアリ。

 

一方、

もし今の株価上昇が一時的なモノで、ここから急落。

売り抜ける事も出来ず、手元に資金もない。

株価が下がりきった時には漬け物が大量に残るだけで

底とおぼしきところで仕込む事も出来ない。売る事も出来ない。

八方塞がり。

まさに3月下旬の自分です。

 

私にとって、こちらの方が迎えたくない未来だったというだけ。

 

 

買うのも、売るのも、ホールドするのも

それぞれの投資家の目論見や目標、状況次第。

 

もし私に今、潤沢な資金があるなら

現在の株価を気にして焦って売る事も無く、

保有したまま配当を貰い、株価が下がったらナンピンして

欲しい銘柄をさらに増やすだけにすると思います。

 

儲かったら嬉しいのはみんな同じだけど、

状況や目指すものは違いますから。

 

 

今こそ買うべきな人もいるかも知れないし、

今こそ売るべきな人もいる。

 

投資スタイルは皆それぞれ。

取れるリスク許容度も違いますし、目指す金額も違えば、

目標を達成するまでに残す時間も異なります。

 

相場が騰がった~って浮かれて買い増しするのも有り。

楽観の中で早々に売り抜けるのも有り。

長期保有で株価推移に目もくれないのも有り。

 

皆さんがそれぞれ目指す目標に着実に近づける事を願っています(=゚ω゚)ノ

 

ではでは。