今日のタイ株 2019年8月26日
SET指数 1,622.73
ども、おっさんマガジン編集長です。
この土日はジャカルタの水か氷に腹がやられたのか、
水のように流れる下痢と戦いをホテルのトイレで繰り広げていました。
それとも屋台で食った、よく分からない飯のせいか・・・
チャレンジするのは好きですが、お腹は決して強いほうではないので、
タイに来たばかりの頃は、ほぼ毎日同じような下痢だったように思います。
今回の下痢に関しては、
おそらく宿便も流れ出て、ダイエット的には余計なものが落ちて
きっと良かったでしょう(^^)/
シャーシャー出ていくので、脱水症状にならないように水はがぶ飲みしてました。
タイへの戻りの飛行機に乗る時はお尻からいつ出ようとするか分からないので
ヒヤヒヤしていましたが、
漏らすこともなく家までたどり着くことが出来ましたw
汚い話はここまでにしますw
入国カード
そういえばジャカルタからタイに戻る機内にいる間、
「入国カードが配られないなぁ、ASEAN内は、
お互いに提出しなくても出入国できるのかなぁ」
なんてお気楽な事を考えている間にイミグレに到着してしまいました。
当然タイで入国カードの提出が必要ないわけもなく、みんな大慌て。
むしろキレてるくらいで、イミグレのカウンター職員に貰って、
急いで記入していました。
CAさんが機内でみんなに渡すべきところ、忘れてだけだったようで、
今度タイに戻ってくるときは、機内でしっかり貰おうと誓った日曜日の夜でした。
普段だったらくださいって言うと思うのですが、
昨日はぽけ~っと頭が働いてなかったんでしょうね。
何回海外行ってんだって話だし、お恥ずかしい限りで、
イミグレ前で急いで記入するという無駄な時間を使ってしまいました。
機内であんだけ暇しているのにもったいない。
さて、そろそろ株の話にいきましょう(-.-)
権利落ち日を迎えたBCH
本日権利落ち日を迎えたBCH。
ナンピンして平均購入単価を下げたおかげで、
ギリギリ評価益の状態で株価の下落を耐えることが出来ました。
ほんの少しですけど。
配当は、0.1baht/株。保有株数は63,000株なので、6,300bahtが配当。
そこから税金引かれて5,670bahtが懐に入る予定です。ニッシッシ。
後は、この反落を耐えきって、
スコーーーーーンと株価が騰がってくれるのを待つのみ。
タイ株SET 鬼下落
BCHの配当なんてどうでも良くなるくらい下げてた前場。
後場になって盛り返したから良かったものの、
あのまま下げてたら偉いことになってました。
というのも、先週は1,600からチビチビと時間を掛けてあげてきて、
お気楽に。ようやく1,650も見えてきたかなーっと思っていた先週金曜日。
そんな夢をことごとく打ち砕く今日の相場となりました。
そもそも金曜日の夜には既報の通り、
米中貿易での追加関税合戦のニュースも流れていましたし、
前場は予想通りの下落。
とはいえ、下がり過ぎじゃねぇか?(>_<)って感じで下げており、
当然のように保有株の評価損が再び60万bahtを超えてました。
後場で反発してくえたので、ギリ60万baht未満でおさまっています。
こんだけ下げりゃ買いたくもなる(^^)/ SCCを我慢できず買い
先日両替した約60万baht。
しばらく食っていくためにも約20万bahtは残して
40万bahtを証券口座に入金していましたが、
とうとうこの資金が働き始めることになりました。
皆さんご存知の通り、
私は自分で勝手に妄想したサポートラインという思い込みを
すぐ信じることが出来るという特技があります。
まさにこのサポートラインという罠に今回引っかかったのがSCC。
誰もが知る超大型株:サイアムセメントです。
就職戦線でも超絶人気のようです。よう知らんけど(-。-)y-゜゜゜
買おうと思い立ったのは、
前回の2018年の10月からの一連の暴落時に、
一旦落ちたあと、ジワジワと430bahtくらいまで上げてもみ合ったあと、
すぐに480bahtくらいまであげていたので、
次回は430bahtまで下がったら買おうと思っていました。
しかし、いざ430付近まで下落してみると、
全力で右肩下がり!みたいなチャートの途中だったので、
ここまで買うのが遅れてしまいました。
さて、これがSCCが罠にかかったのか、自分が罠にかかったのか。
一体どうなるでしょうか( ゚Д゚)
株価が上りはじめてから株は買え
落ちてるナイフをわざわざ掴みにいくな
いつも株価は上がり始めてから買うって言ってるのに、
今日の2%を超える大下落中の前場での買い・・・完全に矛盾しています。
もし株式売買の師匠がいたらきっとぶん殴られていたことでしょう。
そもそもそんな人居ないけど(-.-)
案の定、前場で実際に、404bahtで1000株買った本当に直後に、
大口の売りが入り、400bahtまで下げる始末。
本当に本当に本当に本当に誰か後ろから見ていて、
大口投資家に告げ口している人いませんか?
もしくは、俺の買いが入ったら売ってその株価下げるように
アルゴ組まれてんじゃないかっていうくらいすぐに下がりました。
まぁそんなわけないことは分かっているのですが、
まだまだ手のひらの上ってことで、まさに個人投資家の鏡です。
みなさんちゃんと見倣ってくださいねw
とはいえ、SCCの株価は現在、ここ5年間ほど期間での最安値なので、
ちょろっとくらいはきっと反発くらいはするでしょう。
10bahtも騰がってくれれば1万baht儲けとなるので、
サクッと利確したいと思います。
潰れることはないと考えられる企業ですし、
そのまま持っておくのもあり、万が一、短期でダメでも、
いつか騰がると思えるかな銘柄かと思います。
頼む~、上がってくれ~((+_+))
神頼み
神頼みしてる限りそいつは勝てないとか言われますが、
むしろ神頼みなどしないなんて言う人には、
「大切な純粋なココロをどこかに置き忘れてきちゃぁいませんか?」
と、私は問いたいですw
人間、いや日本人たる者、
困った時や都合が悪い時には神頼みを
小さいころからの教育でそうするように刷り込まれているはずですw
機械的にトレードしたり、
ルール通り厳格にトレードできるんだったら違うんでしょうけど、
そうなる頃にはそのスキルを得る代償に、
何か大切な物を失っているような気がする。
負け惜しみでしょうか?w
ということで、今日は久しぶりに保有銘柄が増えましたが、
また評価損が増えた日にもなりました。
明日は今日下落した分すぐに反発してくれるのか、
それともまだしばらく下げていくのか分かりませんが、
相場をしっかり見据えて、数カ月後にあの時売った株価が底値だった
なんてことにならないよう、後悔しないように冷静に判断をなさってください。
今日の香港ハンセンなんて一時3%下落届くんじゃないかっていうくらい
売られていたので、資金投下してしている人は気が気じゃなかったでしょうね。
頼むから明日はスッコーーーーーーんとタイ株価上げて、
SCCを一日でサクッと利確させれくれますように”(-“”-)”
始まったばかりのダウはちょい反発でスタートです。いい感じいい感じ(^^)/
ではでは。