スポンサーリンク

押し目か下落の前兆か

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年6月10日

SET指数 1,418.77

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は上昇。

なんとなくですが、買う方も恐る恐る、売る方も恐る恐るって感じで、

良材料も悪材料もどちらかが出たらどっちにでも大きく振れそうなリスク高い感じを

ヒシヒシと感じています。

こういう時は自分の気持ちに素直になり、行動するに限ります。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

一つ利確。しかし売った瞬間に後悔した。

長い間含み損だったKIATがプラスに転じ、とうとう売る事としました。

考えに考えた結果の売りというよりは、ちょっと性急な感じとなりましたが、

結果としては良かったと思っています。

運輸業とはいえ、タンクローリーに特化しているイメージなので、

石油関連株の一つとして考えていますが、ここ最近の石油関連株の上昇に乗っかった感じ。

 

保有株としては、PTTを10万バーツ分(トントン)、

TOP50万バーツ(ク●マイナス)ほど保有し、

更にKIATを25万バーツもっていた状況。

現在評価額にして全保有株の1/3を石油関連株に投下している状態でした。

あまりにも大きな比率だったので、リバランスとなりました。

後は何とかTOPの評価損がなくなってくれた段階で半分くらい売却しようと思い

先だってKIATを売却としました。

 

今の石油関連の株達がどこまで上昇するのか、

それともサクッと下落し始めるのか分かりません。

そんな中、暴落からせっかくプラス域まで来てくれたKIATを手放したのは、どうなのか。

売った瞬間に「売って正解」と思う自分と、

「売らなきゃもっと儲かった」と後悔する自分がせめぎ合っていました。

むーーーーーん(-.-)今後の株価と自分の心境次第で正解か、不正解だったのかが分かるかな。

勉強となりました。

リスクオフにするつもりは無い‥‥が。

KIATは売りましたが、現在他の銘柄を売ってキャッシュを手元に戻しておこうという考えはありません。

みんなが2番底が来ると言っている間は来ず。

みんながリスクオンだー‼って騒ぎだした頃こそ

本来は売り時だとは思うのですが、私風情が売り時かもと思っているってことは

下落しないのかなと。

ってことで、とりあえずは様子見。

 

まだ1,400程度のSET指数のクセに

もう高値で買えないというか、暴落からすでに40%上がっていると考えてしまっている自分が

ちょっと情けないというか、株価に踊らされ過ぎ感をどうすれば良いのか。

 

うーむ、悩みは尽きない。

 

ではでは。