スポンサーリンク

損切しまくったら1,600に爆上げのタイ株

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年8月25日

SET指数 1,600.49

ども、おっさんマガジン編集長です。

あまりにトレードがへたくそで

昨日は本気でタイ株相場からの退場も考えました。

しかし、最終的になんとか踏みとどまり

また再びブログを更新することにしました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

ギリギリ生きてます

ここ数日間タイ株の激しい上昇でテンション上がってる皆様とは違い、

騰がるまえにほとんど損切りし、タダでさえすでに20万bahtくらいマイナス収支だったのに、

SET指数はさらに下がると踏んでオプション取引に手を出したばっかりに

8月の収支が合計マイナス55万バーツにまで膨らみました。

やり過ぎた。

リスクの過小評価と自分の思い込み、思い入れが強すぎた結果です。

 

さすがに久しぶりに血の気が引いたというか、夜眠れませんでした。

Twitterもブログも辞めてしまおうかな。などと頭をよぎりましたが、

借金を作ったわけでもないのに自分から辞めてしまうのは

自分の人生から逃げてるようで嫌だなと思い

なんとか続ける方に舵をきりかえってきました。

 

昨日プットオプションの損切りし、33万bahtマイナス。

更に上昇するタイ株をよく見ると先日損切したBEMやBTSも漏れなく騰がってる。

二つで20万baht近い損切をつい20日前にしたばかり。

2019年から2年越しで持ってたクセにたったの20日待てないこの下手さ加減。

プットで大きく取りに行こうと血迷ったのも、

このBEMとBTSの損切りを取り戻そうとするリベンジトレードが要因となっていたかも知れません。

そもそもリベンジトレード自体が間違いなのですが、

20万bahtの損切りをたった20日待ってさえいれば

さらに30万baht損することも無かった。

合計50万bahtしてなくて良かった損失です。

損切りしなければ膨らみ、損切りしたらしたでこんなことになる。

ほんと何やっても逆を行く。さすがにメンタルやられました。

 

みんな失敗を重ねて強く・上手くなっていくと

簡単には考えられないほど大きな失敗。

こうやって相場から退場していくんだろうなと思いました。

損切すればいいってもんじゃない

当たり前ですが、これも一つの真理。

今回の損切は、いずれ観光業が復活したら同じように騰がっていくだろうBEMもBTSも

回復までに時間が掛かるだろう。だったら他の銘柄でサクっと儲ければいいじゃん。

 

これが失敗の素でした。

ほんとこれに尽きる。

騰がると思ってるなら売らなきゃいい。ちょっと、待てよと。

焦るな。

と。

 

そもそも、そんな簡単に今すぐ騰がる銘柄を当てられるような天才トレーダーなら

とっくの昔に資産倍増させてるし、こんなアホみたいなミスしない。

 

高い授業料だったと頭を切り替えるにはあまりに大きな180万円。

いつになったらタイ株の収支はプラス収支に出来るんだろうか。

 

死ぬまでにはプラスに出来るよう頑張るしかない。

 

昨日今日でちょろちょろ買った銘柄も有りますが、

まだメンタルやられててリハビリ中の為すこしずつやっていきます。

 

とりあえず生き残って帰ってきたので

今後は勝ち組に変貌(希望)するおっさんマガジンを宜しくお願いします。

 

ではでは。