スポンサーリンク

損切りしかしてないピエン。超えてパオン。超えてやっぱり山ピーってイケメン。

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は、下落。

全体が上がったところで買ったが最後、

真逆の動きに転換し、相場全体がガンガン下がってきたので諦めて損切りしたら

全体はそのまま下がるけど、損切りした銘柄はピンポイントで反発するという

あるある過ぎることしかできない日となりました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

サクッと3,000baht損切り

ここしばらくザラ場を見れておらず久しぶりじゃーぃと入ったが最後。

NUSA、INSET、GUNKULの3連ちゃんでジャンピングキャッチ&損切り。

サクッと3,000bahtのマイナス。

アホー過ぎる。久しぶりだからと焦り過ぎたというか、今じゃないでしょ買うのは、

って言うトレードを連発。

 

食費をちょっとケチってみたり

ガソリン代高いし週末にちょっとした遠出を我慢したりした意味無し子ちゃん。

まぁ、アホですね。

 

勝ったり負けたりなら良いですが、

負けのみを連発はダメ。

 

他には、昨日から言っていたベトナムの指数を買い始めました。

1日100株買うとして約3,000baht。これを20日続けるとあっという間に6万bahtとなってしまい

米株の積み立てより多くなってしまいます。

1週間に1回買うとして、3,000×4回で12,000baht。

まぁ、こんなとこですかね。

いつまで続けられるか分かりませんがとりあえずしばらく様子見ながら楽しみたいと思います。

 

他には、上記の3連ちゃんで損切し今から買うのはちょっと。。。。

相場全体も下がってるしって事で久しぶりにプットを買いました。

アジア各国下落幅の違いこそあるもののみんな下がっていますし、

ヨーロッパも微妙な感じです。

って思って買ったはいいけど、

そこからベトナム株VN指数は終盤に向けて謎の30ポイント反発。

買った途端にほんとやめてくれ。

 

なんだかんだでいつも通り、夜のアメリカ株次第なんでしょうけど、

負けたとしても大怪我を1歩踏み出したくらいの重症で済む、0.66で損切り設定はしました。

発動した際には、サクッと12,000baht程度の損失を確定することができます。

やったね。

 

逆に、順調にタイ株相場が下落してくれたとしても利確設定はしていませんので、

明日タイ株が15%くらい下がってサーキットブレーカーが発動し、さらに翌日も同じだけ下がって

サクッと大儲けできるよう、今日は入念に祈っておきます。

 

そんな下落するなんてあり得ませんけどね。

 

最近仕事が珍しくモリモリと降ってくるので

ストレス発散ギャンブル枠として楽しみます。

睡眠障害

障害なんて言葉を簡単に使うべきではないのですが

仕事が立て込むと、途端に寝れなくなったり

ようやく寝付いたと思ったら3時間もしない内に起きてしまうことがあります。

 

昔は気のせいだと思っていました(思い込むようにしていたのかも知れません)が、

最近、仕事が多い時に限ってこの状態になるよな。と、気づいてしまいました。

 

若いころは、こんなに疲れているのに寝てもすぐに回復して起きれるなんてすごい、

もっと仕事する事ができる。

俺はなんてストレス耐性強んだと自画自賛していたのですが、

最近は、ただ無理をしていただけで身体が無意識に警告していたんだなと気づきました。

 

だからと言って今の仕事を辞めて、他のところに転職なんてとても出来そうにありません。

SPIだかSPYだか知りませんが、そんなテスト受けた事も準備した事もないし。

さらに、自分の強みを活かそうと思ったら

少なくとも日本以外での事業を伸ばそうとしている企業への転職が前提となり

英語での面接やコミュニケーションが必要となってくるでしょう。

シンガポール訛りでスタートし、マレーシアさらにタイと

色々とちゃんぽんしまくった英語を使い面接なんて到底考えられません。

 

せいぜいクビにならないように頑張るのみ。

そしていつか宝くじ的な個別株を見つけて大儲けするのみです。

 

って思ってタイ株を始めたものの、

利益が乗るとすぐに売るような輩は、いつまで経ってもテンバガーとか絶対に出来ません。

地味に積立を継続しながら、たまにギャンブルトレードで発散し、

着実に貯めていくのみ。

 

なんて夢が無いブログですが

着実にしっかりと行動していれば

いつか報われるはず。

 

ということで、ギャンブルはほどほどに。

ではでは。