今日のタイ株 2021年8月9日
SET指数 1,540.19
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は上昇。
週明けにこれだけ上がると気持ち良いですね(^^)/
ただし、保有株が上がったかと言えばそんなことは全くなく、
上昇の風はどこに吹いているの?って感じで全く恩恵は受けず。
むしろ損切りしました。
本日のトレード
損切りはスイングで買ったけどいつになったら反発するのか自信無くなったSTGTと辛いお別れ。利確はデイなので特にこだわりなし。 pic.twitter.com/au5OaBVGnA
— おっさんマガジン (@ossan_magazine) August 9, 2021
STGTをとうとう損切り。
株価としては下落トレンドだけど、業績だったり需要だったり考えた時には
投資先とはしては全く間違いだとは思っていないのですが、いかんせん調子悪い。
生産能力増やす為に工場に投資してたり、コロナがこれほどまでにまだまだ隆盛の状況で
ゴム手袋の需要が無くなるはずがない。
ってことで、目先では株価が下がったとしてもずっと持っておけばいつか騰がるとも考えましたが
これをやってしまうと現在のトレードルールに逆らうこととなる。
今は2万baht程度のマイナスですが、
これが5万baht、10万bahtとなってしまった時には、
その時に正しい判断が出来るとは思わない。
というか、そこまで売らずに評価損に目を瞑りマイナスを無視したとしたらそれこそが失敗。
ということで、一旦損切りです。
一旦騰がり始めたらまたしばらく上がると思うのでその時には乗っかって行こうと思います。
まぁ、そんな都合よく買ったり売ったりできるとは思えないですけど( ̄д ̄)
他の3つのトレードに関してはデイトレ。
1日で1%以上も上がった日、更に右肩上がりの相場ってのは特にデイトレには最適。
朝買って放置して、騰がったら売ればだれでも儲かる。
相場が終わって、後になって見返せば
もっともっと稼げた銘柄はありましたがわがままは言いっこなし。
実際にザラ場では、その場その場で気づけた銘柄をトレードしていくしかないし、
気づきを増やす為に、こうやってトレードを振り返り、視野を広げて
チェック銘柄を広げていくしかない。
最近は損切りばっかりやっている気がしますが、
これも長いトレード生活を考えれば必要な事。
いつプラ転するか分からない銘柄を抱えたままずーーーーーーっと待つよりよっぽど良い。
ただ気を付けないといけないのは、フットワークが軽くのはいいけど、
余計な銘柄に手を出して損切りばかりになること。
評価損を抱えた銘柄を抱え続けるのは良くないですが、
損切りなんてしないに越したことはない。
勝率はトレード成績には連動しませんが、
その分、勝つときは大きく、負けるときは小さくする努力が必要です。
現在の保有株
本日のトレードを持って現在の保有株は5銘柄となりました。
長らく保有している銘柄としてはGULFとTPIPPの2つ。
こんだけ損切りしてきたくせにこの2つで20万bahtくらい含み損があります。
あほです。間違いありません。
残り3つは今日買った銘柄もある短期のスイングトレードの銘柄達となっています。
儲かるかどうか分かりませんが、可能な限り含み益の銘柄は伸ばし、
逆に、含み損に陥った時には、負けが小さい内に摘み取りたいと思います。
さてさて、今日大きく騰がってくれたタイ株は明日どうなるか。
明日もタイ株から目が離せない‼
ではでは。