ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株はヨコヨコ
一時はプラ転で終えるかも知れないなと思った瞬間も有りましたが、
安定のヨコヨコで終了となりました。
このまま続落してSET指数が1,500を目指すのかと考えると
いずれ下がるにしても、勢いをつけるために一旦1,575くらいまでは反発しそうなものです。
とか思っていたので、ストーリー通りだなと思ってみていたのですが
全く予想通りに行かず。
このまま下がるのか、それとも一回跳ねるのか。
神さえも分からない。
本日のトレード
本日もいつも通りの欲張りトレードで大失敗。
ストップ安にになったと知らずに、気付いた時にここから大きく跳ねそうだと思ったJTS。
買ってすぐに利確してプラス1,000bahtくらいになったのは良かったものの、
利確後、少し下がって再び参戦して大失敗。
買った瞬間、下がる下がるであっという間に利確した分無くなって終了。
上げと下げ、両方食らい喰らわされ±ほぼゼロ。
結果的に再びストップ安で終えることとなったので
マイナスになる前に損切り出来たのはまだ良かったと思うべきでしょうか。
欲張っちゃだめだね。本当に。
実は今日、ストップ高まで行くなんて夢見ていたBISとMPIC。
初めから張り付きで見ていた訳ではありませんが、
途中で買って粘りつつ、板としては演出された感じで
下がりそうなのに下がらない、売られた分だけ買いが入る、
怪しいなぁと思って見ていましたが、
しばらく待っても、一向に買い上がって行かないので売却。
結果的に売った株価より下がって
終値を迎えたので良かったと言えば良かったですが、
かと言って儲かったわけではないので意味無し。
むしろBISは損切だし、トレードとしては失敗。
煮え切らない相場とトレードとなりました。
もうちょっと上手く立ち回ることが出来れば、もっと勝てた相場でした。
まぁ、あと一歩のところとか、一歩間違えればとか
もしあの時どうこうしていたらとか。言っても意味はありませんけど。。。
下がりそうという感情と、
下がりそうに見せようとしているなという嗅覚。
と、思ったらそのまんま下がるっていう勘違い。
みんなが上がりそうと思うタイミングで買っている限りは刈り取られて損失を出すだけ。
今買っていいのかな、今じゃないのかな、
もうちょっと待ったほうが良いのかなと思う所で買って、
これはイケそうだなというタイミングでもう売り抜ける。
それが出来ればリスクを最小化し、着実に儲けを出すことが出来るのですが
そんな簡単なもんじゃないから難しいんですよね。
ほんと、トレードってやつは思惑通りに行かないことだらけです。
いつまで経っても、満足の行くトレードというか
ミスゼロの株の売買なんて未来永劫出来ないと思います。
そんな中でも、ギリギリで良いからプラスで終える事。
負けたからと言って取り戻そうとリベンジトレードなんて愚行をおかし
損失を拡大させるような事は絶対に避ける。
これまで何年同じ過ちを犯してきたか。
大きく儲からなくていいから、
大きな損失を出さないように生き残れたら良いなと思います。
生き残っている限り、いつか勝てるはず。
ではでは。