ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は大引けでガッコン落ち。
何故かはよく分かりませんが、週末でポジション解消って理由では
説明はつかないなと思いました。
本日のタイ株
本日のトレードとしてはこんな感じ。
1時間弱しか触っていませんが、もっと出来るとも思えない相場でした。
長期短期的というか、その日暮らし的な株価変化しか追っていないので
たまには長期的な視座で相場を捉えないとモッタイナイなと思う事がありました。
つい先日まで同じような株価だった、
BCHとBDMSや、STとSTGTなど、今やかなり大きな株価差がついています。
デイトレ、スイング、長期とトレードの時間軸が
そのまま株価を追う時間軸になってしまいがちですが
多くのチャンスやリスクヘッジを考えると
色々な視点や時間軸で株価を追う目も持っていたいなと思います。
時間軸によって許容すべきリスクや範囲も変わってきますが
ついつい癖というか習慣でいつもの判断基準でトレードしてしまいがちです。
長期投資投資なのに2,3%の変動で右往左往したり
スキャのくせに上げ下げの方向変わった事を無視して
反転するのを待とうとしてみたり。
今は極小資金しか投下していないのでどっちに転んでも痛くはありませんが
これがまともな資金量でトレードを再開した時に
しっかりした判断が出来るように普段から気を付けていきたいですね。
ではでは。