ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株はちょい下げ。
まぁ、予想通り。というか、もっと落ちると思っていた方も多いはずな相場となりました。
今後、世界経済がどうなるのか、それに伴い株式相場、為替相場がどうなるのか。
どっちに転ぶか分からない意見が多いですね。
こういう時は、よう分からんと言いながらズルズル上がっていくものですが、
そう考えるとなぜか逆を行くのがこれもまた相場。
ってことで、俺にゃー分からん。
本日のトレード
後場から入って16時頃撤退でこんな感じとなりました。
THANAで完全に入るタイミングを間違えた際、
いつもの癖でついつい爆裂ナンピンしようかと思いもしましたが
思いとどまり素直に損切りしました。
これだけは唯一良かったところ。
強いて言うならあと2ティックくらい早く切れれば最高でした。
他は特筆すべき点無し。
やっと下がったアメリカ株
昨夜まで騰がり続けていたアメリカ株でしたが
ようやく下がってくれました。
下がったと言ってもたったの1%くらいですので
ここまで続騰していた分と比べれば微々たるものですが
ようやく気持ちよく買い増しする事ができます。
というのも、去年の12月くらいに少しずつ始めたインデックス投資も
ここ数週間の反発で少しではありますが、トータルでプラスに転じました。
こうなると毎日買付けをする時に
高値掴みをしているようで喜んで買えなくなります。
下がり続けている間は、
大好きなナンピンを連発している状態ですからウハウハですが、
プラ転してしまうと苦手なピラミッティングとなり、なんか買うと損したような気がして。。。
これが難なく出来るようなメンタルの持ち主は
インデックスなんてやらずにトレードやった方がいいと思っています。
まぁ、極論を言えば、積立投資で本来すべきは相場を気にせずひたすら一定金額を買い続けること。
上がろうが下がろうが関係なく、決まった分だけ買うのがルールなのですが
自動買付設定が出来ないので自分で1日1回ポチポチしなくてはならず
どうしてもメンタルが振れます。
無心で買えるようにいつかなる事を期待して
とりあえずは決まった分だけ積み立てていきます。
ではでは。