スポンサーリンク

潔いZOZO前澤さん

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2019年9月13日

SET指数 1,661.96

ども、おっさんマガジン編集長です。

今週も1週間お疲れ様でした。

タイ株は至って平和な値動きとなりましたね。

 

そんなことより、ZOZOの前澤さんが保有株をYahoo!に売却するとのこと。

おっさん
おっさん

いいなー(^^)/

って言葉しか出てこないw

ネットで前澤さんを叩いている人の虚しさといったらないですよね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

誰がどう考えてでも勝ち組の前澤さん

だって、

現在35%の株を持っていて、

今回の買収にあたってその内約30%を売ることなるそうです。

 

YAHOOは10月TOBを開始しますが、その買付価格は2,620円です。

前澤さんの売る株数(保有株全体の35%の内約30%で)、9,272万6,600株。

ということは、

9,272万6,600株×2,620円=2,429億4369万2000円

今回の売却で得ることとなります。

 

2,429億4369万2000円ですよ。

どれくらいの札束になるのか、想像さえつきませんw

 

約2400億円と書いてるニュースが多いですが、

私からしたら、残りの29億4369万2000円どこ行った?

って感じです。とてもじゃないけど、面倒だからって記載を省いていい額じゃないですw

むしろ2,000円だけでもいいから分けてくださいw

 

1,000億円を超える金額なんて、ニュースでもネットでも、記事書いてる人も他人事というか、

現実的な金額として認識できないんでしょうね。少なくとも私はそうですw

 

誰もが得られるような金額ではないし、

どれほどの数の夢を掴む前に消えていった事業家さんの上に成り立っているかは

預かり知らぬところではありますが、やっぱり事業家さんっていうのは夢があるな~(*’ω’*)

 

こういうニュースを見ると、少なからず自分を殺しながらサラリーマンをしつつ、

兼業投資家とかいいながらせこせこ投資してるのが、本当に正しい人生なのか

考えさせられますよね。

 

だったら何かやりたいことでもあるのか?って聞かれると特に無いんですが、

少なからず感化させられるニュースになったのではないでしょうか。

 

年老いて自分で作り上げた事業を自分自身で完全にダメにして

逃げるように追い出されるのではなく、

株価こそ一時よりもだいぶ下がりはしているものの、

2018年7月の株価の最高値はアルゴリズムと浮ついた相場が

どんどん押し上げてしまい、そこで高値掴みした人が現在苦しんでいるだけで、

良い辞め時だったとみんなが後になって思う可能性が高いのではないでしょうか。

いやー、見事。

そして話持ちかけられて、それを受け止めたソフトバンクの孫さんの大ボス感。

会見での創業者2人の笑顔、雇われ社長のそれとはやっぱり違いますよね。

 

まぁ、神々のやり取りを見て憧れるのはここまでで、

まず一番大切なことは自分で1bahtでも多く稼ぐこと。

こうやって少しずつでも積み立てていくしかない(/・ω・)/

憧れるのはいいけど、行動しないと始まらん。

今週のタイ株

先週金曜日のSET指数の終値が、1,670.06。

本日金曜日のSET指数の終値が、1,661.96。

差し引きマイナス8.1ポイントとなりました。

石油株が動いたり、銀行など金融株が盛り上がったり面白そうな事にはなっていましたが、

自分は手が出ず、見てるだけで終わってしまいました。(-。-)y-゜゜゜

下がる下がると思わされて下がらないもどかしさ

個人的にはそもそも1,670まで騰がるなんて思って無かったし、

ましてや、どう考えても一週間も1,650を超える状態でキープするなんて思ってませんでした。

本当に、ことごとく予想をハズしています((+_+))

高値に飛びついて無駄に損しているわけではないので、別に良いのですが、

ここまで反発することが正しく予測出来ていれば

結構な儲けをだせていたと思います。あー勿体無い。

下がるのを待つしかない現状

現状のSET指数が1,660とか、1,650とかの相場状況で

今さら積極的に買おうとも思えないし、とりあえず待つしかない状況です。

ポジポジ病は良くないですが、ポジションを持たずに評論ばっかりしてても

儲けを出すことなんて出来ないのも事実。

待つのも相場とも言いますが、待ってるだけじゃダメ。

どこかで買いに行かないといけないとは思いますが、

ビビリのおっさんにはまだ買いには行けないな~((+_+))

 

今週は微妙なトレードの週となりましたが、

リフレッシュ・リラックスのためにも気分転換して良い週末を‼

ではでは。

 

にほんブログ村 株ブログ タイ株へ
にほんブログ村¥