スポンサーリンク

潜っていくよどこまでも

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年6月24日

SET指数 1,333.43

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は下落。

前場こそ上げの雰囲気でしたが、後場に入って急転直下。

結構な下落率となりました。

予想通りというか、想定内というか、やっぱりかというか。

なんだかなーって感じですね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

どこまで下がるか想像もつかない

「2番底はねぇな」ってみんなが考え始めた途端にこれです。

誰の手のひらの上で転がされているのか知りませんが、

グイグイと下がって来てますね。

 

ただ、どこまで下がるかは誰にも分かりません。

突然反発して二度と今のような株価では買えないかも知れませんし、

このままグイグイと続く下落の一途なのかも知れません。

 

肝要なのは、焦って売らない事、焦って買わないこと。

自分が決めたルールに従って粛々と進めるのみ。

自分としては1,250くらいになったらまた買って、

次はまた100くらい下がったらまた買ってと、少しずつ買い下がる感じが良いと思っています。

 

個人的に含み損を抱える苦痛よりも、

買うべきタイミングで買わず、騰がりゆく株価を見ているだけのほうがツラいという事が分かっているので、

下がり続けたとしても、致命的なダメージを受けない程度に少しずつ段階を踏んで買って行く事が

私にとっての最適解っぽいです。

 

ただ、これは個人差もあります。投資家のマインドのみならず、状況によっても投資判断は大きく異なってくると思います。

 

中に含み損なんて1秒たりとも抱えたくない人もいるでしょうし、

いくら株価が上がって行こうと、自分が保有していない銘柄には興味ないから平気という人も方もいるかも知れません。

 

全ては、個々の投資家の考え・戦略次第。

周りの投資家が買っているから・売っているからとそれに倣って売買したり、

他人の行動に影響を受け、心を乱さないようにしたいものですね。

 

ではでは。