スポンサーリンク

激動のタイ株

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は上昇。

なかなかに激しい1週間が終了しました。

先週金曜日のSET指数の終値が1,671。

今週の最安値が1580。

今週最後となった今日の終値が1,658。

いやー、激しい。

下がったからって損切したらあっという間に元通り。

こうやって刈り取られ、また挑戦して刈り取られ、

退場してくんだろうなぁ。。。。

 

退場を余儀なくされるというよりは、余裕資金はあるけど

まだあるうちに辞めておこうという。

 

分かります分かります、というかほぼ同じ状況です。

まぁ懲りずにまだやってますけど。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本日のトレード

今日は今週最後だし、丸一日どっぷりいったるどー。

と思っていたのですが、前場は相場見る事も出来ず。

後場入って15時ごろようやく時間が空いたのでインしたものの、

16時頃にはさ出ないといけない状況ということで

触れるべきではない状況下でいつも通りフライング気味で

前場で騰がっていたFORTHにイン。

しかし、待てど暮らせど鼻くそほれど全く上がりません。

下がりはしないけど上がりません。

こりゃダメだなと買値撤退。

 

そして同様に前場に上がって後場に入ってどっちつかずなJUTHAに乗り変え。

1.26で刺すも刺さらず、一つ上げて1.27に半分指値を買えてとりあえず保有開始。

1.26で刺さればいいなと思っていたら買ってからあっという間に騰がりはじめ1.35で利確。

その後INOXを買って、すぐに売り。

今日はクイティアオ30杯分くらいとなりました。

JUTHAを買いたいと思っていた株数買えて居たらもっと勝てていたと思う反面、

1.35まで騰がるのを待てずにもしかしたら1ティックで利確してたかも知れないなと思うおっさんですたい。

まぁ、負けても痛くいないし。って思える程度の玉がちょうど良いです。

私みたいなビビリには特に。

配当金っていいですね

上記のリストのように、様々な銘柄で配当ラッシュが続いていますが

中長期で保有している銘柄はないため

タイ株を始めて初めて、配当金がゼロとなります。

 

配当落ち日後にどれくらい下がっちゃうんだろうというストレスは無いので快適な反面、

やっぱり配当金っていいですね。

何もしなくても持ってるだけでお金が貰えるんですから。

投資はやっぱりこうでなくちゃ。

 

今やってるのは、完全投機。というかただのギャンブル。

半か丁かみたいなノリですので、長く続けられるものではないかと思いつつも

やっぱり楽しいのでやめられないし、大勝ちは出来ないけど

とりあえず大怪我だけしいないようにやっていこうと思います。

 

さて、来週のタイ株はどうなるか。

楽しみで仕方ない!

 

ではでは。