今日のタイ株 2020年4月3日
SET指数 1,138.84
ども、おっさんマガジン編集長です。
曜日感覚無くなりがちですが、本日は金曜日。今週最後の相場となります。
本日は、朝イチの株価上昇の良い流れに乗せられ、あと一歩で想定外の銘柄を買ってしまうところでしたが、なんとか我慢。最終的にはほぼヨコヨコな相場となりましたので、買わなくて本当に良かったです。危なかったです。
ハゲしいな石油関連株
本日も激しい動きを見せたオイルども。
寄付きで騰がってからはヨコヨコ。そこから少し下落し終了となりました。
いくら窓を開けて相場がスタートしても、こういう寄付きだけ上がって場中に買いあがって行かない銘柄は苦手。宵越しにするような銘柄でもないし、命を賭けて勝負するようなタイミングでもない。
こういう銘柄に手を出して大きなケガをしてきたものとしては、すでに抱えているTOPの含み損がなくなってくれさえすれば十分。この機に乗じて稼ごうとは思っていません。
というか、欲をかいて狙いに行ったらどうせケガするのが見えているので手は出さず。
保有株達
上記の通りTOPは上げてくれたものの、配当落ち日直前となるSCBとSCCが下げ下げ。
昨日と大差のない評価損となりました。
そしてBEAUTYも配当あるようです。1株あたり0.036baht。
今の株価で利回り2.7%。悪くないですね。
ところが、おじさんの利回りは0.34%です。1000bahtにも届きません。
このBEAUTYに関しては、ナンピンでもしない限り私が死ぬまでに株価が戻らないかも知れません。
まぁ、いいでしょう。良くも悪くも過去の失敗の思ひ出としてポートフォリオに燦然と評価損を輝かせることとします。
最終のタイ株
3月13日、3月20日、3月27日、4月3日。
これらは全て金曜日で、すべて上げ相場。
そして週明けの月曜日に大きく下げるパターンが3週連続で続いています。
しかし、少しずつ金曜日の高値を上げているのも事実。着実に株価は騰がっています。
これは予想とかではなく事実。だから来週騰がるとかじゃないですが、
こういう簡単なデータや傾向は、しっかりと把握したいですね。
だからどうってわけじゃないのですが、自分の考えや想定無しに相場に向き合うのと、
自分で仮定・想定・予測して相場で検証するのとでは経験値の貯まり方が大きく異なるはずです。
まぁ負けてるんですけど、いつかきっと報われる時が来るはず。
はず。
さて、来週のタイ株はどうなるのかは分かりませんが、しっかりとお付き合いしていきたいと思います。
ところで、
4月末まで遠出できないとか信じられません。。。あと27日間もある!
考えられない。。。
そして、延長になりそうですし。
はぁ~~あ(=゚ω゚)ここぞとばかりに勉強でもするか。
ではでは。