今日のタイ株 2019年8月27日
SET指数 1,615.47
ども、おっさんマガジン編集長です。
今日は欺瞞に満ち溢れたトレードとなりました。
朝のおっさん 「今日はアゲアゲだろ」
仕事の前にロイターの一覧でアジア全般の相場状況と、昨夜のNYダウを確認。

こりゃ、誰がどう考えても今日は反発でしょ
誰しもが今日は反発すると思ったのではないでしょうか。
反発することは前提で、問題はその反発の振れ幅でした。
どれくらい反発してくれるのか。
タイ株SETの他の相場との個人的見解での親和性は、
日経平均<上海<香港って感じで、
タイ株SETは最も香港ハンセンと似通った動きをすると思っています。
ただし現在の香港は、
デモの影響でスペシャルな影響が出てたりするので、
盲目的に追随するのは少し違いますが、例外を除きって感じです。
それで各相場の前場の様子を見ると、
日経平均と上海は1%を超える反発をしているのに対し、
香港は、反発こそしているものの、0.5%にも満たない微妙な反発です。
とはいえ、まだ前場始まってすぐの、
寄付き直後みたいな時間帯ですので、
前場・後場通して同じように推移するとは思いませんが、
タイ株も同じような動きするんでしょう、
「売買する必要無し」と言うことで、
特に何も指値せずに、
サラリーマンとして、いそいそとお仕事開始。
お昼休憩の相場チェックまでお預けです。
この朝の判断として、
今日時点で指値で利確設定する可能性があるのは
BCHとSCCの2つの銘柄。
その2つを軽い利益幅で売ってしまうか、
もしくは、盛大に評価益が成長するまで待つかという二つの選択肢がありましたが、

まぁ大型株だしゆっくり育つのを待とう
という気持ちでいました。
ところがどっこいお昼を迎えての相場チェックで朝令昼改そしてさらに、
昼令暮改と続いていくのでありました。。。
昼のおっさん 「いやいや全然上がってねーし」
ちょっとお昼には早いですが、午後商談も入っているので11:30に飯。
そこで株価チェックしたところ、

全然株価騰がってないじゃん。
いや、むしろ全体としては含み損増えとる。
ダメダメじゃーん。
ってことで、SCCは幸いな事に1ティック分騰がってるし、
売っちゃおうかなと思い立ったわけです。
気変わり早すぎかもですが・・・
SCC 404baht買い/406baht売り
さすがはSET指数への影響も大きい大型株あって、
基本的には、SETと連動していると思って間違いない銘柄。
実際、1日足チャート見れば、ほぼ連動していることが分かると思います。
最近のタイ株は、他の各国相場が上げている時になぜか追随せず上がらず、
翌日に遅れて妙な反発をすることが散見されるので、
明日タイ株が騰がる可能性はあるものの、そんなもの今夜のNYダウ次第で、
まさに神のみぞ知る、凡人には知り得ないところです。
ってことで、昨日買ったばかりの銘柄でもありますし、
ちょっとしたお小遣いにもなるってことで、406bahtで売り指値を入れました。
※いつ刺さったかは分かりませんが、16時頃確認すると
無事売れていました(^^)/。
まぁ、その時に見たくもないものも見ることにはなるのですが。。。。
手数料引いたら、1289.31bahtの儲けで
投資資金においては雀の涙程度にしかなりません。
しかし、私生活における自由に使えるお金として考えれば話は別。
たったの1ティック抜きで少額とはいえ、立派なお小遣いとなり得ます(^^)/
美味いもん食える。
決して、昨日言っていた、
「1万baht儲かったらラッキー」からの
あっという間の気変わりの言い訳を
書き連ねているわけではございやせん(-.-)
そして・・・・
今月は未だに実は売買益がゼ~ロ~♪
なので、月末の帳尻合せにもちょうど良かったのです☆
2019年は少額ながらも毎月売却益を計上しているので、
できる事なら通年で毎月利益計上を継続したい思いがあります。
とかいう言い訳を無理やり取り付けて前場閉まるに売ったおかげで、
後場の下落に巻き込まれず、運良く売り抜ける結果となりました。
たまにはラッキーもあるものです。
BCHは保留
チャートを見れば明らかですが、
何にもSETと連動していませんので、BCHはそのまま保有。
その決意がまとまるまでに度重なる葛藤がありましたので、
よくよく考えれば売却する合理的な理由がありません。
先週から再び突入した荒くれ相場とはいえ
16.5bahtくらいまでは上がってくれると期待しています。
本来であれば17とか18bahtまで待ちたいところですが、
そんな強靭なココロは持ち合わせ居ませんので、
きっと6万bahtも浮いたらサクッと手放してしまうことでしょう。
これが大きく勝てない理由であるし、
評価損ばかり膨らむ理由でもあるんですけどね。。。
含み損ばかり増える理由
ちなみに、なぜかいつの間にか含み損ばかりが増えているという人は、
評価益の出ている銘柄を売って、
評価損の出ている銘柄を保有しているから。
それ以上でも以下の理由でもありません。
私のように

評価益出た~♪
利確しちゃお!
ってすぐに利確はするクセに、

また含み損増えたわ~⤵
ほっとこ。
って損切りはしないってことを繰り返す限りは、
含み損ばかり増えるのは自明の理です。
当たり前ですね。
証券会社的には、バンバン買って、
負けても買ってもドンドン売って売買数を増やしてくれないと
手数料ビジネス的には儲かりませんので、
下手に無駄打ちの多い売買は、私たちの大切な資金を
証券会社に献上しているだけです。
しかし、なんでもかんでも損切りした方が良いとは思いませんが、
短期思考で参入したトレードを長期思考と考えを変えて損切りを回避することは辞めたいと思います。
これやってたら偉いことになります。私のBEAUTYのように”(-“”-)”
どの銘柄にも株価のうねりがあります。
短期視野ではマイナスでしかなくとも、
異なる時間軸で見れば、見え方も違ってくることもあります。
しかし、タイ株に限らず投資活動を行う目的は人それぞれだとは思いますが、
何事においてもその活動が、精神衛生上宜しくないものは良くないと思うので、
自分に適した投資銘柄、投資手法を実行していきましょう。
さていよいよ本日の最終章です。
夕方のおっさん 「下げてんじゃん‼なんで⁉」
先ほどの通り、16時頃になってノコノコと相場に舞い戻ってきたおっさん。
確認すると、見事にSET下げとるやないかい( ゚Д゚)
なぜに?
微妙に下がるとかならまだ分かるけど、しっかり下げてるご様子。
何があったか知りませんが、全体的に売り基調です。
しかし、昼間よりは下げているとはいえ、
なぜがSCCは下げ止まっており、
昨日の終値と同じ
400bahtと402bahtでの攻防を繰り広げています。
板を見ると100万株近い400bahtでの分厚い買い板に対して
10万程度の402bahtでの売り板。
まぁ、402bahtで買われたら同じだけ売りが入る
永久に手が届かない目の前にぶら下げられた餌状態で、
株価が今日中上がっていく事はないんでしょうけど。
1分足チャートこそ見ることは出来ませんでしたが、
SETは下げていたけど、SCCは孤軍奮闘しているご様子。
ってことで、売ったばかりだけど、
また買っちゃおうかなといけないクセが出てくるのでした・・・
その時点で16:15pmくらい。
人間手元に金があるとロクな事になりませんね(-_-;)
買うか待つか迷う
勢いでSCCを買ってしまうところでしたが、
ちょっと冷静になれよということで、他の銘柄、特に
お気に入り銘柄をざざざっとチェック。

ナヌ。ANANがおっきく下げちょる。これもええな。
いや、待てよ、配当したばっかやぞ。もうちょい様子みよか・・・
ってことで他に目移り。そして・‥

あっ、TASCO今日権利落ち日やったのに、
株価下げるどころが爆上げしとる。何じゃこりゃ。
理由は分からんけど、理由なんてしっかり調べとる時間はニャイ。
スルー。
他にもチョロチョロとウロウロしてたら、すでに16:28pm。
もう相場閉まってしまう!
ってことで、SCCに戻って来てさらに再度迷う。
402bahtで1000株。ポチるか否か。
今なら(16:29)昨日の404bahtでの買いよりも1ティック低く買うことが出来る。

あーーーー、どうしよ~~~っ
って思っている間にプレクローズを迎えてしまいました。
ここでようやく402bahtで買えるかどうか分かりはしないけど、注文をポチる。
まぁ、これならラッキーで400bahtで刺さるかも知れないし、
まぁ402bahtなら刺さるでしょってことで。
そして7分後。
しっかり402bahtで1000株再び保有して大引けとなりました。
ちゃんちゃん。
明日SCCどうなるかな。。。
他の保有銘柄
下げたよ。そして再び60万bahtに評価損が乗ったよ。
以上。これ以上語れることは
無い(-.-)
ではでは。