今日のタイ株 2021年4月2日
SET指数 1,596.27
ども、おっさんマガジン編集長です。
本日のタイ株は上昇。とうとう1,600を捉えました。
しかし、時間を追うごとに下がっていき終わってみれば安定の1,500台。
これで押し戻されたら見事なまでの抵抗線。
分かりやす過ぎる(●´ω`●)
ってことで、そんな単純ではないでしょうから来週以降も1,600チャレンジを楽しめそうです。
強がってこんなこと言っていますが、
正直微妙な相場の中、期待を込めてスイングで購入している銘柄
SSPとSYNEXは本日も上がらず。うんともすんとも言わず。
沈黙というか、むしろ下落したからどうなっとんじゃと。
キレ気味でデイトレしてたら危うくめちゃマイナスで終わるところでした。
ほんとメンタル大事。
小さな自分のごく小さな周りの世界で起こる9割の出来事は
自分のメンタル次第で良い出来事にも最悪な出来事にもどうにでも捉えられる。
自分の考え方、捉え方、取り組み方次第。
てこと~。
普段の生活も仕事も人づきあいには笑顔大事。
騰がらない保有株
SETはなんとなく騰がっています。
1,600とうとう捉えましたし。終盤に向けて下げはしたけれど。
しかし、保有株は上記の通りの悲しい状況。
ひねくれ者の投資家に買われたばっかりに、
SETが上がるとなぜか騰がって行こうとしません。
むしろなぜか売られて危うく損切りラインに引っかかるところでした。
周りはこんな騰がってるのに(-.-)
今はまだ大口が浮動株を買い集めているところだろうと超絶前向きな解釈をして、
そのまま保有していますが、一時5万bahtの含み益だったSSPは見事にマイナスまで行くし、
SYNEXはなにやらよく分からない板しているしで謎だらけです。
最近では浮動株を集めているっていえば
だいだいなんでもいい訳が通るなと味をしめている感さえあります。
唯一の救いは、
「疑念の中で株価は育つ」と言われますので、
突如大化けするのを楽しみに待とうと思います。
それが4月中にくるといいな~( ̄д ̄)
現状、育つどころか3歩進んで4歩以上下がってますからね。
私、失敗しないので
米倉涼子さんって45歳らしいです。
綺麗過ぎますよね、整形しているのかどうかは知りませんが、
たとえいじっていたとしても、そのまま保てるならそれはそれでいいと思います。
女優さんに限らず我々一般ピーポーも、整形することで自分が楽しく人生を過ごせるのであれば、
大人になってから自分の身体をどうしようが自分次第。
さて「私、失敗しないので」を突然思い立った理由ですが、
当ブログのセカンドタイトル
タイ株の不労所得で500万を目指すサラリーマン投資家の日常
を実現するにはどうしたらえんやろなとふと思った時に、
投資で失敗せずに成功ばかりってのは現実的じゃないなと。
むしろたまにしか成功していないなと。
投資を始めた当初、想定していたのは、高配当株での実現でした。
しかし、タイ国の株だけに投資してこれを実現するにはあまりにリスクが高すぎる。
というか、実体験として失敗して資産を大きく目減りさせたために
いくつかの塩漬け銘柄は放置したまま、
現在では、短期投資をメインとしています。
では、短期投資で500万(円)をタイ株の売買で実現するにはどうすっぺかなと
ちょっと考えてみました。
500万円÷3.5円=143万baht。
ざっくり150万baht稼ぐ必要があります。
ここではひとまず固定費を下げるとか贅沢をしないとかの議論はしないものとします。
さて、150万bahtをタイ株トレードで毎年稼ぐとなると、
150万baht÷12ヶ月=125,000baht/month となります。
ざっくり1ヶ月20営業日と仮定すると、6,250baht/日となります。
実際には何日間タイ株の相場が開場するかというと、
■SET HOLIDAY 2021は下記の通り。
January
20営業日 |
Friday | 1 January | New Year’s Day |
February
18営業日 |
Friday | 12 February | Additional special holiday (added) |
Friday | 26 February | Makha Bucha Day | |
April
18営業日 |
Tuesday | 6 April | Chakri Memorial Day |
Tuesday | 13 April | Songkran Festival | |
Wednesday | 14 April | Songkran Festival | |
Thursday | 15 April | Songkran Festival | |
May
18営業日 |
Monday | 3 May | Substitution for National Labour Day (Saturday 1st May 2021) |
Tuesday | 4 May | Coronation Day | |
Wednesday | 26 May | Wisakha Bucha Day | |
June
21営業日 |
Thursday | 3 June | H.M.Queen Suthida Bajrasudhabimalalakshana’s Birthday |
July
20営業日 |
Monday | 26 July | Substitution for Asarnha Bucha Day (Saturday 24th July 2021) |
Wednesday | 28 July | H.M. King Maha Vajiralongkorn Phra Vajiraklaochaoyuhua’s Birthday | |
August
22営業日 |
Thursday | 12 August | H.M. Queen Sirikit The Queen Mother’s Birthday / Mother’s Day |
September
21営業日 |
Friday | 24 September | Additional special holiday (added) |
October
19営業日 |
Wednesday | 13 October | H.M. King Bhumibol Adulyadej The Great Memorial Day |
Friday | 22 October | Substitution for Chulalongkorn Day (Saturday 23th October 2021) (added) | |
December
20営業日 |
Monday | 6 December | Substitution for H.M. King Bhumibol Adulyadej The Great’s Birthday/ National Day / Father’s Day (Sunday 5th December 2020) |
Friday | 10 December | Constitution Day | |
Friday | 31 December | New Year’s Eve |
祝日の無い3月は23営業日、11月は22営業日ですので、
2021年のタイ株のトレード可能日は、242日/365日となります。
月間で考えると125,000baht/monthと割り振られますが、
日割りで正確に計算すると、1,500,000baht÷242日=6,198bahtとなります。
まぁ、ざっくりと月12万5千bahtで考えて良さそうですね。
では、毎日6,250bahtも安定的に稼ぐ事が出来るのか?
と言われればそれは不可能です。
少なくも今の私にとっては。
たまには達成できるでしょうが、毎日継続するのはまず無理な数値ですね。
奇跡的に1日で3万bahtくらい儲けたとしても、
あと4日何もプラスに出来なければあっという間に予算目標に追い付かれます。
恐怖でしかない。
そもそも毎月12万5千bahtも稼ぐっていうのがまだイメージできません。
イメージさえできないのに、無理してトレードしリスクばかり取って
マイナスになっては資産形成どころか、退場がすぐ隣に迫ってきます。
ということで、無理は身体にもココロにも良い影響はあたえませんので、
まずは1/4足らずの月3万bahtのプラスを目安に。
毎日安定的に勝つのは難しくとも、月ベースにすれば何とか予算を捉える月が出てくるはずです。
去年までは失敗続きでクソマイナスだった私ですが、今年に入ってようやく時合いというモノに乗り
多少なりともプラスになってきました。
まだまだ足りませんが。
ここで調子に乗らずにいつ乗るの?ってことで、
ここぞとばかりにリスクも取っていますが、失敗はつきものです。
ありきたりですが、失敗無き成功はドラマだけ。
「私、失敗しないので」なんてトレードで言ってる奴がいたら
嘘つき野郎か、症例数があまりに少ないだけ。
ということで、何を言いたいのか分からなくなってきましたのでこれくらいにしておきましょう。
まとめると、
まぁこれからも地道に頑張って行きましょーってことですね。
TRITN
昨日利確したTRITN。
利確した直後からもっと騰がっていったTRITN。
もし売らずに持っていさえすればすでに14万bahtを超える利益を生み出していたTRITN。
このまま騰がっていく株価を何もせずに見せられたら、もう二度と低株株に手を出せなくなりそうなTRITN。
ということで、利確ポイントからあっという間に10%も上昇していましたが、
買い直しました。
0.41bahtで50万株。本日の終わり値は0.45bahtですでに2万bahtほどの含み益。
あーーーーーーーーーーーー
昨日、売ってなきゃ
なーーーーーーーーーーーー(-.-)
ではでは。
私、失敗しかしないので。