スポンサーリンク

秋の下落大祭り

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2021年9月20日

SET指数 1,603.06

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は下落。

SET指数は1,600をキープしたものの、

1.39%もの下落となり、明日以降の下落が怖い展開となりました。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

本日のトレード

スイングとしては、結構なリスクを取って大きく勝つ勝負をしていたプットポジションを利益が出た途端に利確。

ようやく待ちに待った下落モードが訪れたのに、もう利確してしまうとはモッタイナイ限りですが

今までも、何度もプラ転しては含み損、プラ転しては含み損を繰り返してきたので

精神衛生上も致しかたなしと判断しました。

 

この利確の代わりといってはなんですが、

先週仕込んだPROSが大失敗。買ってから下がる下がる。

今日も一度は持ちこたえそうに見えましたが、やっぱり下に抜けたので損切りしました。

損切りは仕方ないにしても、もっと早くに切るべきだった株価推移。

損切りとなった事実以上に、反省点の多いトレードとなりました。

以上にてスイング2戦1勝1敗。

 

デイトレとしては、TCC,TEAMG,TIPH,UREKAで

6戦3勝3敗で+600bahtほど。

勝率5割はちょっと問題ですが、上手に負けることが出来たので良かったです。

ただし、TCCに関しては本日S高近くいったにも関わらず2戦2敗と大失敗。

騰がっては買い下げて損切、また騰がっては焦って高値で買いまた損切と

脳みそどこに忘れてきたんですか?

っていうくらい学びの無いトレードでした。

こんなんやってたらただの養分だわ。反省です。

 

ようやく下落が見えてきました

ようやくプットポジションが実って含み益となりましたがもう利確してしまいました。

待ちに待った下落にも関わらず。

中国も怪しいし、先物を見ているとアメリカも日本も秋の下落大祭りを開催しそう感じです。

ただ、あまりにも分かりやすい下落かなと。

今日1.39%タイ株が下がって、また明日も下がっていくかな??

って考えた時に、一旦ちょい上げするんじゃないかなと。

まぁ、このまま急転直下で急落していくかも知れませんが

とりあえず利益は手元に残っているので良しとしましょう。

 

9月の目標はまず生き残ること。

大勝ちを狙う必要はなく、ショボくていいから勝ちを重ねる。

明日以降も頑張るぞ。

アストラゼネカ副反応半端ない。

シノバック×シノバックの真正シノバッカーでしたが、

先週土曜日に人事部より、

日曜日に急遽ブースターを打てることになったから行ってこいと連絡があり、

昨日打ってきました。

 

シノバックを摂取した際には副反応は皆無。

本気で生理食塩水を生理食塩水で割ったものを打たれたんじゃないかと思っていましたが、

今回のアストラゼネカは全く違いました。

朝9時の接種後30分の経過観察は特に何もなく、何も異変は感じることなく帰宅。

昼過ぎまでは特に何も認識してなかったのですが、

今日はやたら涼しいなぁと、11時頃にエアコンを切った頃には体温が上がっていたんだと思います。

昼過ぎ以降は悪寒、関節痛、倦怠感とTwitterで流れていた通りの情報。

コロナが流行り始めて1年半、マスクしてうがい手洗いしていたおかげで

風邪もひかなかったので、今回のこのような風邪みたいな症状が

久しぶり過ぎてとてもつらく感じました。

今日は二日目ですが、倦怠感・発熱は治まりましたが

まだ関節痛が少し残っています。

明日には全快するような感じです。

 

今回の副反応で飲んだ薬は、

セブンで売ってる頭痛薬くらいで、特に何か準備したほうがいいというものはないですが、

食べ物など買いに行こうなどとは思えないくらいの倦怠感でしたので、

今後は、ワクチンの種類に限らず、

食べ物・飲み物をしっかり準備してから接種したいと思いました。

 

さて、ではでは明日以降もタイ株頑張りましょー。