スポンサーリンク

舌の根が渇いた頃に

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株は下落。

しかも、ちょっと下がったなって程度ではなく

結構な下落。

 

そして、

しばらく触れないと言っていたタイ株ですが、

早速おさわりしてしまいました。

キャバクラだったらひっぱたかれているところです。

2,3回しか行ったことないけど。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

凄いことになりそうな相場

タイ株のみならず、今日の世界相場はなんかすごいことになりそうな匂いがプンプンします。

今夜のアメリカとかとんでもない下げをかますつもりじゃなかろうか。

と、感じずにはいられないタイ株の下がり方。

 

アジア各国は平和に終わったのに、なぜかタイは先行して下落。

やっちゃいけないとは思いつつ、

ギャンブラーの血が騒ぎ、本日のインデックスの買付を見送り。

下がってから買ってやろうと最悪なタイミング売買を投資信託に持ち込むという暴挙。

まぁ、数日買い控えるくらいいいでしょ。自分のお金だし。

後悔するのも自分だし。

本日のトレード

タイ株は下落したとはいえ、それほど下がって無かった前場にトレード。

後場は触れられずでした。

おかしな雰囲気を感じつつも、セクターで見ると明らかにヘルスが上がっていることに気付き、

BCHを買うか買わないか迷い、

最終的に買わずに見送った所で今日バコンと上がりましたね。

利幅を稼ぐチャンスはいくらでもあったのに乗り切れず。

 

代わりに注視したのがSTGTとSTA。

STAは他の上がっている銘柄に遅れを取っていたのでチャンスだとは思いつつも、

SET指数全体に嫌な雰囲気を感じて、売り板にぶつける形で買う向かうことは出来ず、

下がったら買いたいなの下での買値注文。

見事刺さることなく、そのまま騰がっていきました。残念。

代わりにSTGTで少し利を稼ぎましたが、

買った時にすぐに売り指値を入れた16.90ではなく、

前場で利確する為に16.30で落として逃げ切り終了。

終わって見れば17bahtにもタッチしていたので数千bahtの取りこぼし。

なんじゃそりゃ。

 

信じて持ってたら下がって利確どころか損切りになるし、

待てずに利確したら、そこからバコンと上に上がっていく。

まさに大衆心理のままに売買する負け組グループの売買行動。

勝ちはしたけど、反省です。

んなわけねぇだろ。

1日にタイ株で2,000baht稼ぐじゃないですかぁ。

1日の生活費を1,000baht以下にするじゃないですかぁ。

トレードってだいたい1ヶ月で20日できるじゃないですかぁ。

 

2,000baht×20日で1ヶ月で40,000baht稼いで、

1,000baht×30日で30,000baht生活費で使って、

残り10,000baht、毎月貯金できるじゃないですかぁ。

 

ってことは、

今すぐ仕事辞めても大丈夫‼‼

タイ株のデイトレで生活できる!

 

って、相場はそんなに甘くないです。

 

1日や数日、数週間やそこらプラス収支でも、

どこかで負けてマイナス1,000bahtになり

それが続いて、マイナス1万bahtとかになり

さらにそれを取り戻そうとロット大きくして、さらに3万baht負けて、

一気に取り戻すべく勝負に出た時に限ってバコンと下がって

ショック状態で損切りボタンを押す事ができないままに

10万baht負け。

そして退場へあと一歩のところまで到着。

 

これが相場です。

何回やったことか。

 

少なくとも数年ベースでプラス収支にでもならない限りは、

生活費をデイトレで稼ぎながらやりくりするなんて考えないこと。

でなきゃ、

死ぬまで困らない資産額を形成でもしない限りFIREなんて無理よ。

 

最近、2,000万円や3,000万円程度で

FIREしている人も多いというTwitterやサイトをみて

思ったことです。

FIREというより、ちょっとした人生の休憩。

次に働き始めるまでの休息期間とかなら分かりますが、

それで老後までやっていこうというのは、私にはちょっと想像できません。

よほど職場がツラいならこういう選択肢もあるとは思いますが。

 

ということで、数年ベースで勝ち続けるなんて

私にはとてもじゃないけどイメージできないので

今後もケチケチ生活で100bahtでもいいから貯金して行きましょう。

 

ではでは。