スポンサーリンク

負けている投資家の感覚や直感ほどあてにならないものは無い

スポンサーリンク
ー今日のタイ株
スポンサーリンク

今日のタイ株 2020年11月20日

SET指数 1,389.34

ども、おっさんマガジン編集長です。

本日のタイ株はアゲアゲのノリノリ。

そろそろ上値が重くなってきて、反落するんじゃないかと

確定売りをしてしまった私みたいな人は、完全に早まりましたね。

 

THE・大衆心理の王道を行く自分が昨日利確したので、

今日の上げは取り逃がした人多いのではないでしょうか。

スポンサーリンク
スポンサーリンク

頭と尻尾も欲しい問題

頭を欲しいと思うから焦って利確し、目の前にあったはずの最高値を大きく逃す。

尻尾を欲しいと思うから焦って買って、結局底値からだいぶ高いところで買う。

 

要は、欲を出しちゃダメってことですね。

 

昨日利確して今日大きく上げる、みたいな失敗をした言い訳ではありませんが、

短期の株価推移なぞ、どうなるかは運次第。

どうなってもしゃーない。

そんなこともある。

 

さ。

確定売り。。。。続き。

昨日の利確に続き、本日も売りました。

昨日売るのを我慢したKKPも結局本日売られることに。

 

BBL,KBANKなど金融株が異様な上がり方しているので、

まぁ、そろそろ反落すでしょ。ってのが売った言い訳です。

 

本音としては、上髭付きの陰線が出るまで待ちたかったのですが、

土日でまた変なニュースが出ても嫌なので、本日確定売り。ビビリ売り。

 

ということで、本日の売りは下記の通り。

 

KKPは39.5で買い、45.50で売り。15%乗せで利確。

といえ、6月当初に一時は30%程度まで乗っていた事を考えるとトレードとしては完全に失敗。

 

PLEは0.69で買い、0.70で売り。保有日数3日くらいだし、愛も無いので売り。

 

SCCは365で買い、364で売り。7月の直近最高値で利確が正解だった。

それを持ち越し、マイナスまで沈めた後にほぼほぼ買値まで来たので

とりあえずまた下げそうとの恐怖から売り。

資金回収したかった。というが言い訳だけど、

配当率も上がっているため別にそのまま保有でもありの銘柄。

 

上記3つトータルで約3万bahtの利確となりました。

SCCは買値からだいぶ下まで行った経緯があるので、

また潜られる前にやれやれ売り。

額は小さいですが、損切りは悲しいモノ。

もっと騰がったら悔しいですが、今回は資金回収を優先したという言い訳を自分で信じましょう。

 

昨日の売りと合わせて120万bahtほど資金が帰ってきました。

BDMS,KKP,PTT,SCCは長期保有のつもりだったのですが、

欲に目がくらんで売ってしまいました。

 

まだまだ修行が足りませんね。

 

これからのタイ株

とりあえずここまで来たら1,450目指して駆け上がっていきそうな感じもするし、

週明けからまたわけの分からない動きを始めて1,300くらいまで急落しそうな気もする。

 

でも、何がどうなってもこのままSET指数が1,500まで騰がることはさすがに無いでしょ??

ってことで私個人は、今の段階で一旦利確することにしました。

 

3月にかけての大暴落の経験から、

1日で10%動く可能性だってある事を踏まえ、

「株価なんぞ、上も下もどうなるか分からない」

という事を念頭に、資金を戻した感じです。

 

まぁ、手元に資金を戻した時こそ、なぜだか株価が騰がっていくのが世の常ですので、

そこからヘタな追っかけ買いして、高値掴みだけはしないように自重したいと思います。

 

やまない雨は無いようように、上り続ける株価も有りません。

きっとどこかで調整が必ず入る。

その調整が、いつ、どこで、どれくらいの大きさになるのかは誰にも分かりませんが、

自分でしっかりと見極めたいと思います。

 

あー、来週も株価どんどん騰がって行ったらめちゃくちゃ悔しいーだろーなーと思いつつも、

未だに残るドデカい漬け物90万bahtが騰がった分だけ減ってくれればいいや(´;ω;`)

 

ではでは。